※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よここ
ココロ・悩み

38歳の女性が、理想の子供の数について悩んでいます。二人で十分と思っていたが、40歳が近づくにつれ三人目が欲しくなり、現在の子供たちに手がかかる中で心配も多いです。二人か三人目について、他の方の経験を聞きたいとのことです。

今38歳です。子供は二人でいい!二人が理想的!
と思ってたのに、年齢的に40歳が迫ってくると、
もう一人欲しいな。でも、今でも二人の子供にまだまだ手がかかるから、夫も私も毎日クタクタ!でも、やっぱり3人目いいなぁ!と思ったり、、の繰り返しが続いている状態です。

年齢的にも色々心配で、経済的にも今はギリギリなので、
心配ばかりですが、みなさんはどうやって、二人でいい!
と決めたり、3人目に挑戦したりするんでしょうか??

私の様に繰り返し悩んでしまっていた方、いらっしゃいましたら、お話聞かせてほしいです。よろしくお願いします☺️

コメント

deleted user

40過ぎたら、子供が成人する前に自分が重い病気にかかったりすることもあるのでこわくてかうめません

  • よここ

    よここ

    返信ありがとうございます!
    本当にそうですよね。そんな事まで私ちゃんと考えられてなかったと思います。考える機会を与えていただきありがとうございます。貴重なご意見本当に嬉しかったです。

    • 2月6日
ままり

子供ふたり、41歳です。
年齢的にもう諦めましたが、38歳くらいの頃は私もけっこう本気で迷いました😂
うちは旦那が現実主義で、経済面を考えると3人はダメ!と言われて泣く泣く諦めましたが、ご主人と一度話し合ってみてはいかがでしょうか?

  • よここ

    よここ

    返信ありがとうございます!
    ままりさんも、その頃本気で悩まれたんですね。40歳が近づいてくると、焦りとか何か感じるものがあるんでしょうね。
    私も質問を投稿した時は、周囲の妊娠を聞いた時で頭の中がモヤモヤしてて、このままでいいのかな?と、考え込んでしまっていましたが、最近は夫の様子を見てたりしてたのですが、二人の子供だけでも、結構気持ち的に夫婦二人ともいっぱいいっぱいな部分がたくさんあるんだな。と実感しました。←落ち着いて客観的にみるとわかってきますね。
    なので、それでも、また本気で悩む時がもし来たら夫ともっときちんと話し合いをする場を設けていきたいです。貴重なご意見ありがとうございました!

    • 2月6日
deleted user

子供ふたり37です。2人目は36で産みました。
自分はかなり心配症で、特に2人目は年齢的に元気な子が産まれるかな…大丈夫かな…って妊娠中かなり不安でした💦
最近同い年の知人に癌が見つかったりして、他人事じゃないというか…誰でもなり得るなと。
3人になったら多分車も買い替えないといけないし。
2人も元気で可愛い子が産まれて自分は充分だな…って気持ちです🥹