※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳と1歳児を育ててますが、日々の生活がこんなんでいいのか不安になっ…

3歳と1歳児を育ててますが、日々の生活がこんなんでいいのか不安になってきました。
平日はなるべく支援センターで遊ばせてますが、休日は遊園地とかテーマパークとか遊び場には行きません。
少し夫が公園とかに連れて行くとか西松屋や大人の用事に付き合う程度です。
外食もほとんどしないし、旅行にもいきません。
上の子が1歳のときに行った以来いってません。

ご飯も上の子は偏食だから工夫して作ってますが、大抵同じようなご飯。
今日は節分だったけど、大人だけ恵方巻き。イベントのご飯なんてどうせ食べないから作ったりしません。

工夫して子育てしてる感じも私にはないです。

コメント

メル

遊園地やテーマパークもいいですが、子どもにとっては親と行く公園ってめちゃくちゃ楽しいと思います。

うちは逆に、平日は保育園なので、休みの日はお出かけしがちなんですが、たまに子どもに明日何したい?って聞くと、「公園行きたい♡」って言われます笑
旅行とかになると移動時間子どもにとっては退屈ですし、それなら近場の公園で沢山遊ぶ!ってのがすごくいいのかもしれないなって最近思い始めました💦
もちろん、たまの旅行も楽しいんですけどね♡
日常なんて、普通でいいんです!!親子が一緒にいてる時点で十分素敵な生活です👍

ままり

もうすぐ1歳の子と2歳半の子がいます!

こんなんでいいのかなぁ?と私も思うことがありますが、毎日時間に追われずゆったりと過ごせる日々が幸せだなぁと思ってます☺️

うちも恵方巻き上の子と手作りしたいなぁと思いつつ

絶対中身だけ食べて終わるよな…
と思いスーパーで買いました😂

ほぼ毎日お昼はアンパンマンカレーかうどんです😣