※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

おむつをパンツタイプにするタイミングについて次のおむつ購入でSからM…

おむつをパンツタイプにするタイミングについて

次のおむつ購入でSからMにサイズアップしようかと思っているのですが、
テープタイプとパンツタイプ どちらが良いか迷っています。
(パンツはまだ早いかなぁと思いつつ、ネットで1枚あたりの値段がパンツの方が少し安く売っているのを見つけたので🫢)

現在5ヶ月ですが、早産児のため発達発育は約3ヶ月相当です。
うんちは基本的に肛門刺激して出しており、最近自分で出せる日もたまに出てきたくらいです。
なのでうんちの時のおむつ替えの大変さやコツ?等もいまいちわかっておらず…

パンツに切り替えたタイミングや、それぞれのメリットデメリット等あれば、教えていただけないでしょうか?

コメント

ママリ

立てる様になったらパンツにしてました
何かに捕まってそのままオムツ変えらくなので☺️

  • あり

    あり


    ご回答いただきありがとうございます!

    よく動くようになったら毎回寝かせるのも大変ですもんね😵‍💫
    参考にさせていただきます。

    • 2時間前
yh marna

いまうちは併用してます👍🏻
うんちがドヤベーときは
次のを下に敷いて変えたいので
テープタイプを使います

普段おしっこだけとかなら上から履かせて
破いて抜くだけで楽なので
パンツタイプです☺️

パンツタイプ、試してみてもいいと思いますよ!

上の子はテープのM使わなかったので、4ヶ月手前にはパンツだった気がします!
下の子で初めてMのテープ買いました😂おデブなため...🐷

  • あり

    あり


    ご回答いただきありがとうございます!

    たしかに併用という手もありますね。
    交換のときにテープのを敷いておけば良いですもんね😊
    せっかく安いし購入して試してみます!

    • 2時間前
ついんmam

寝返りし始めてからパンツにしました!
うちも早産児でパンツタイプにしたのは生後5ヶ月位(修正4ヶ月)だったと思います!

  • あり

    あり


    ご回答いただきありがとうございます!

    同じく早産児のお子さんがいらっしゃるんですね☺️
    一度パンツタイプ試してみようかと思います!

    • 1時間前
ママちゃん

わたしは足をバタバタさせるのが激しくなったり寝返りしたりするとサッサとパンツタイプに変えます。
パンツタイプのほうがきちんと履かせられるので楽です。

  • あり

    あり


    ご回答いただきありがとうございます!

    まさに最近手足バタバタが激しくなってきたところです。
    寝返りも始まったら今よりもっと替えにくくなりますもんね🤔
    参考にさせていただきます!

    • 1時間前
ままり🐈‍⬛

寝返りが3ヶ月でしたが、おもちゃを渡してササッと替えれば大丈夫だったので、8ヶ月まで粘りました。(コスパがいいので)
それからも💩の時はテープを併用してました。
ネットで安いなら買っておくのは全然良いと思います!

  • あり

    あり


    ご回答いただきありがとうございます!

    私もコスパを考えてテープで粘るつもりが、安いのを見つけてしまったので質問してみました🤭

    頭が固いので併用というのはまったく目から鱗でした!
    どちらも購入して一度試してみようかと思います。

    • 1時間前