※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊娠・出産

【全前置胎盤、大量出血、子宮摘出、こころの整理】全前置胎盤と切迫早…

【全前置胎盤、大量出血、子宮摘出、こころの整理】

全前置胎盤と切迫早産で、妊娠22週から入院し、去年の10月24日に妊娠35週で出産しました。
3ヶ月半の長い入院生活でした。

全前置胎盤に加え酷い癒着胎盤で、先生方は私の年齢を考えて、子宮を残そうと頑張ってくれましたが、出血止まらず、出血性ショックになり子宮摘出しました。

産後間もない時は、手術中のどんどん意識が遠くなる感覚、、お股からジャバジャバと血が流れる感覚、吸引のごごごーー!という音、先生たちの緊迫した雰囲気などが頭から離れず、手術中の恐怖をふとした時に何度も思い出し、血の気が引いて具合が悪くなり、過呼吸になったりして、眠れない日々が続きました。

退院して自宅に帰ってくると、生きてて本当に良かった。大事なものは失ったけど、母子ともに生きて自宅に帰って来れ
てこれだけで十分だと思いいました。

しかし、少しずつ日常が戻り、3人の子育てにも慣れ、余裕が出てくると、ママリで4人目妊娠中、妊活中の方や、町でお子さん3人連れの妊婦さんや4人子連れの方を見掛けると、モヤモヤするようになりました。

妊娠中の時は、本当は4人欲しいけど、3度目の帝王切開だし、4人目はないな。って思ってました。
でも、4回帝王切開してる人もママリでは見かけるし、もし子宮があったら、、、。そう思ってしまいます。

手術中生死の境をさ迷ったけど母子ともに救っていただいて、無事に家に帰って来れて、3人の子供に恵まれて、これ以上何を望むんだって話ですよね。

頭では分かってるんです。

でも、4人以上のお子さん連れや妊婦さんを見ると、子宮を失った今、私にはもう二度と妊娠や出産は出来ないことなんだなぁとモヤモヤした気持ちになります。

産む産まないの問題ではなく、産まないと産めないのとでは違うというか、、、。

女性としての機能を失った気がして辛いです。

コメント