建売購入日当たりか間取りをとるかずっと悩んでいますA 南向き LDK17畳…
建売購入
日当たりか間取りをとるかずっと悩んでいます
A 南向き LDK17畳(ユーティリティ含む)
+4.5畳和室がダイニング横でリビングと隣接しない
和室に一般的な押し入れあり
脱衣所に棚があり広め
駐車場が、頑張って軽1台普通2台
B 北向き LDK18畳(パントリー含む)
+8畳和室リビングとつづきで縦長
北側に和室で、腰上の窓が付いており風は抜ける
和室にウォークイン収納あり
ダイニング上に吹き抜け
脱衣所に棚がなく狭い
駐車場 普通3台
間取り的には収納も多くBがいいのですが、やっぱり南向きじゃないことをすごく後悔するかもしれない?とか思ったりして、夫婦でずっと答えが出ず…
住宅地で建売分譲のため、3方向は全て家が建っています
- ちょろ
めぐ
地域によるかもしれませんが、私は南向きの家に決まった後、北向きにすれば良かったかもと思っています。
南は夏は暑いし、眩しいからカーテン閉めてるイメージです。
北向きなら庭にしても涼しく遊ばせれただろうし、冬は結局南向きでも寒いかなぁと思って🤔
地域とか採光とか、冬の光熱費が上がるかもとかその辺が許容できるならいいと思います!
はじめてのママリ
私はAの日当たりをとりますね。
Bは西でも東でもなく北向きなのですよね?
夏はいいけど陽当たりがないのは寒いし暗いです。1日中電気をつけておかないといけないかもですし。
でもあと駐車場は問題ありませんか?
うちは地域的に車社会で一家に1台〜2台あるので、狭いのは無理です。
はじめてのママリ🔰
うちは日当たりいいと思いますが
日当たり良くてよかったと思います。
前社宅に住んでた時に
すごく日当たり悪くて…
なんか空気もどんよりしてしまい気持ち的に病みました。
৲( °৺° )৴
個人的には吹き抜けが嫌なのでAですかね!
うちも建売でリビングは西向きでリビング前に家があるのであんまり日は入って来ないです😂
💚
我が家も南西向きリビングで、入った瞬間から明る!!となるぐらいで、それが決め手で購入したものの冬とかは確かに暖かいですが夏場とかもう暑すぎて🥹💦
西日も入るので15時すぎてもまだまだ暑いです😂
なので今はそこまで南向きである必要はないと感じていますが、友人は北向きリビングの賃貸で数年過ごしたらなんか気分も暗くなると言って、南東向きの明るいリビングのお家に引っ越しておりました。
北向きでも、朝だけでも明るく感じられるリビングならいいのかも?と思いました😌
はじめてのママリ🔰
Bの吹き抜けの窓が南にあるとかならびーで良いと思います!
北の窓って意外と明るいです!!
もっと北の窓大きくすればよかったと思ってます😂
朝から夕方まで1番明るいです🔆
ママリ
北向きの家を建てて、日当たり悪くて後悔しています💦
私なら南向きの家を選びます!
はじめてのママリ🔰
前にテレビで見たのですが、5件住み替えた人の最終的な家が北向きリビングでした。
これから気候変動で夏が更に長くなることが予想されるので光熱費などを考えると北向きの方が良いという話でした。
ただ、そのリビングには北向きの大きな窓があって開放感がありました。
コメント