※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすず
子育て・グッズ

うちの子の育児がなんというか壮絶すぎて…!笑産まれてからのこと吐き出…

うちの子の育児がなんというか壮絶すぎて…!笑
産まれてからのこと吐き出したくなったので、もし暇だよって方は見ていってください。

周りのママさんに話しても同情されてしまって話しづらいので、同じようにうちの子手がかかって大変!という方がいらっしゃいましたら壮絶エピソードを楽しくお話したいです🤣🧡‬‪笑

産まれてすぐから母乳拒否…。
抱っこも嫌いで信じられないほど強い力(母とほぼ互角)で仰け反るので毎回筋トレ授乳。
1回飲んだら3回は吐き戻すから母乳量計測もできず、おしっこは2分に1回?で常にオムツ濡れてる。

新生児からコリック(黄昏泣き)始まり昼1時〜深夜1時まで毎日12時間一睡もしないで泣き続ける。ミルク中(10分かからず完飲)と抱っこして歩いてる間だけ泣かない。
おしゃぶりは10秒で落とす。コリック1ヶ月半続く。

コリック終わっても癇癪ひどく街中でひっくり返ったら暴れて抱っこもできないので常にベビーカー。
買い物にも行けず、児童館以外どこも出かけられない日々😱

生後3ヶ月頃から乳児湿疹で顔が腫れ上がり別人に。
頭皮もひどくサイドの髪全部抜けて逆さ落ち武者に。

胃腸が弱くうんちを1日10回する時期が2ヶ月ほど続く。この間オムツは1日15〜20回交換。

1歳2ヶ月まで夜は1時間半ごとに大パニックで起きてくる。
ゆらゆらトントンなんて効かないので立って抱っこしてひたすらジャンプジャンプジャンプ!

離乳食始まるもミルク以外全て全力拒否。
スプーンを奪って投げ口からご飯飛ばしてエプロンをちぎり椅子から転がり落ちる🤣
その後お米アレルギーになり救急搬送からの入院🚑
生後8ヶ月頃に改めて離乳食1からスタート。

米アレルギーのため近隣の保育園20箇所くらいから入園を断られる。
卵アレルギーも発覚しまた救急搬送からの入院🏥

産まれてから2歳頃までずっと軟便でトイレにうんち捨てられた回数は数えるくらい。
おむつに手を入れて部屋をうんちまみれにした回数は数えられないくらい。

怒ると親の顔のど真ん中を思い切り叩く。
近くに小さい子かいるたけで威嚇し、お友達のおもちゃを取って髪をひっぱり蹴ったり押しのける。

1歳ちょうど頃から自閉症スペクトラムの可能性あると言われており、療育通ってますが問題多すぎて逆にすごいな!どの育児マンガよりうちの方が壮絶かも?と勝手に思っています🤣笑

もちろんみんなそれぞれ大変なことがあるのは重々承知なんですが、うちはエピソードがなんか派手で。笑

笑い話として話したくても周りに心配されてしまうのが嫌なので、みなさんの壮絶エピソードも聞いて「それやばいね!ママがんばってる!」と言い合いたいです🤣笑

愚痴でも全然おっけーですのでぜひお願いします🙆‍♀️︎✨️

コメント

ひまわり

全然関係ないコメントでごめんなさい!🙇‍♀️
読んでいてママさんがポジティブでめっちゃくちゃ尊敬しました🥺
29日に出産して今日退院するんですけど、改めて子育て頑張ろうって気合いが入りました!ありがとうございます!🙏🏻

はじめてのママリ🔰

楽しく話せるのほんとに素敵です!
同情されちゃうのわかります、
私は大変で辛くなって、塞ぎ込んじゃう方向にいってしまいました😔
生後半年から睡眠障害でほとんど寝ず、2歳で自閉症と重度知的の診断がつき、偏食もヤバかったです。
うんちまみれ同じです!感触が嫌なんですかね?
その頃くる病の診断をされ、検査したら血液の数値も悪く、腎臓が悪いことが分かり毎月の通院と毎日の激マズな薬の服薬も始まり超嫌がるのでそれも大変でした。
もしかしたら難病かもしれないと言われ遺伝子検査するとこまで行きました。
きっともっと大変なことが沢山あったと思うんですけど、思い出せるのはこれだけです。🤣
その子は突然死してしまったんですけど、落ち込むことしか出来なかった自分に後悔しています。
命あって元気でいてくれるだけでよかったのになぁと...
みすずさんのような素敵なお母さんに育ててもらってお子さんは本当に幸せですね!✨️
なんだか久しぶりに息子の大変エピソードを懐かしいなぁと楽しく思い出せて良かったです。☺️