はじめてのママリ🔰
自然分娩で2人出産しました!
ひよまる
1歳5ヶ月の男の子います。
赤ちゃんに会える楽しみもありますが、出産って本当に不安ですよね。気持ちすごくわかります。私もそうでした。
私は、自然分娩で出産しました。母親教室などで言われると思うのですが○○分間隔で陣痛きたら、病院へ電話してください言われるので、前駆陣痛か本陣陣痛か分からなくても迷わず不安になる前に電話してください😊病院の方は、プロの方たちなどで優しく対応してくださいますよ✨安心してください(^^)
また陣痛アプリがあるので、陣痛間隔を記録できるのもあるのでインストールしとくといいと思います!(私はとても役に立ちました)
あと陣痛タクシーというのもあるので、もし必要な場合だと利用してみるのもいいと思います☺️
赤ちゃんも一緒にママと頑張ってくれるので一緒に頑張りましょう(^^)やっと会えた赤ちゃんは本当に可愛いです。
りい
私も初産です!
痛みに弱いので耐えられる自信がなく、無痛にすることにしました!
mei🫶🏻
自然分娩で産みましたよ!!
私も初産だったので不安でしたが、産めました🧸🧸
みみ
3人自然です!
今回はまだ迷ってます
保育士
凄い不安ですよね💦
無痛分娩でした!
自然分娩のつもりで申し込みましたが、陣痛が自分にとっては思ったよりもしんどくて無痛分娩に変えました
お金はかかりますが、私は痛みに弱くとても辛かったので無痛分娩で正解だったなと思いました!
今妊娠中で次も無痛分娩で考えています
はじめてのママリ🔰
自然分娩です!
りさ
二人とも無痛でした!
初めてのママリ🔰
1人目自然分娩で、2人目無痛分娩を希望していましたが、結果自然分娩にしました。
理由は1人目3時間で産んでいて、「そういう人は無痛やらなくて良いんじゃないか」と先生に言われてしまった為です。
2人目も2時間半くらいで出産しましたが、それでも無痛にすれば良かったと後悔しました。
できるなら無痛分娩をオススメします!
ママリ
自然分娩しました!
痛くないなら無痛がいいと思っていましたが無痛でも痛い可能性ある、とか聞いて一か八かで高いお金出せないな〜と思ってやめました✋
痛みに強いわけじゃないですが意外と大丈夫でした💪
ぽん
1人目、自然分娩です!
ですが難産で陣痛を40時間ほど味わい気絶しながらのお産だったので、次は絶対に無痛一択で産む予定です🥹
はじめてのママリ🔰
初産で自然分娩で産みました!
絶対無痛分娩の方がいいです!!、
ママリ
途中まで無痛で出産する気満々でしたが、リスクなど考えて不安になり自然にしました!
結局中々赤ちゃんが降りてこなかったり私の骨盤が狭かったりで時間もかかり、自然で良かったと思いました、、、。けどすごく痛くて、生まれるまでは「今から無痛にしてください。てい帝王切開で出してください。」と懇願してました🥺
もしまた出産するなら無痛が良いと思いつつ、やっぱり自然にしてしまう気がします🥹
はじめてのママリ
無痛分娩の実績ある病院なら絶対無痛がいいと知り合い医師から言われて、医者が後押ししてくれるならと思って無痛にしようと思ってます!
私の周りもみんな無痛ですし、みんな健康な赤ちゃん産んでいるので👶🏻
ちほ
初産で自然分娩でした。
近くに無痛分娩できる病院がなかったからです💦
(一応隣の駅からバスで数十分のところにありますが、通える自信がなく。。)
もちろん痛かったですが、私は3時間で産んだので、産んだ瞬間、あと数人いけるかも?と思ったので、次もし機会があればまた自然分娩・・と思ってますが、多分後悔するんだろうなぁって思ってます。笑
ママちゃん
前回も今回も自然分娩希望しました!
痛みを超えた先にすごい感動があってあたしも痛みは本当に弱くて注射すら見れないし叫んでしまうのですが、陣痛室にいる時はモニターがあるので陣痛の波がわかるし、分娩室に行った時はもぉ踏ん張れるので、赤ちゃんも命懸けで産まれてくるなら、ママもこのくらいの痛み耐えながら頑張るよ!って気持ちで自然分娩希望しました!😊
くろーばー
上2人は自然分娩、末っ子が帝王切開でした。
無痛分娩の取り扱いがなかったので自然分娩でしたが、まぁ…何とかなりました。
本当にもう無理!!ってくらい痛いのが最後の1〜2時間くらいだったのと、痛みよりいきみ逃しが地獄でした。
病院が対応してて、お金に余裕があるなら無痛分娩もありだと思います👍
産後の回復が早い(らしい)というのはすごくメリットだと思います!
ただ、やっぱりリスクもあるので、私なら対応してても自然分娩にした可能性もあります…
ママリ
無痛だとお金がかかること、無痛は無痛のリスクがありそちらの方が嫌だなと思ったことから自然分娩にしました!
痛かったけど、後悔はないです☺️
コメント