※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆さーちゃん☆
家族・旦那

フルタイム夫婦です私は給料が少ないから家事や育児をして当たり前らし…

フルタイム夫婦です
私は給料が少ないから家事や育児をして当たり前らしいです

今日は旦那は朝からパチンコ
まだ帰りません

私は親に見て貰わないと美容院すらいけません

みなさんのお宅はどんな分担ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイム共働き夫婦です!
私の方が家にいる時間ながいので、やはり私の方が多いです😨
夫は平日休みなので美容室も夫が休みの日にあわせて、私が仕事帰りに行く感じです(笑)
家族の休みがないのが1番しんどいです🫠

夫の担当は娘たちの保育園の送り、帰宅後自分の使った食器の洗い物、洗濯→乾燥機くらいですかね!
休みの日はそれ+トイレとお風呂掃除+習い事の送迎です!

はじめてのママリ🔰

基本分担してくれますよ☺️
割合的にはトントンかもです。

主人が帰宅していない時は私がもちろん一人でやりますけれど、主人が帰宅した瞬間から直ぐに分担が始まります。
主人は遠距離通勤してますが、早く帰宅して分担するために高速通勤にしてるくらいです。

主人の担当は、ゴミ捨て(集めるところから)、風呂掃除、風呂入れ(いれるかあげるかどっちか)、洗濯ものたたみです。

私は保育園送迎(呼び出し対応も私、時短勤務)、料理、風呂入れ、食材買い出し(まとめ買いしてます)。

他細々したものは一緒にやるって感じですね🤔

私は「その収入を持ってくる人を引き寄せたのも自分の人間力だ」と思うようにしてるので、その考えを主人にも結婚前に伝えていました。

貴方より給料は低い。今後高くなることもないと思う(年齢差もあるし、業界的にも)。
でも、この稼ぎを持ってくる人を選ぼうとしているのは、まさに今の貴方です。
それは私の責任ではありません。それを理解した上で、私と結婚しますか?

ってガチトーンで言いました笑

パートナーの稼ぎが自分より低いのは、決してパートナーのせいではない。
そういう人しか捕まえられなかった、自分自身の問題なのです。
主さんにはなんの非もないですね😁