みなさんは他のママさんとの関わり方どんな感じですか?どんな風に気持ち…
みなさんは他のママさんとの関わり方どんな感じですか?
どんな風に気持ちを構えてますか?
行事終わりに写真撮るとかしますか?
子供も私も誰かと撮りたい!とかそこまで自主的ではなく、
でも撮りたい気持ちや、誘われたら全然撮る!とかなんですが、
他のママさんたちは活発に動いてます笑
そういう人が目にいくだけなのかも謎です.
同じ園の子ととも放課後遊んだことはありません。
それは親同士の関わりが少ないからだと思ってます。
少しそれが悩みであり、でもどうしたらいいのか分からずです。
いっそのこと何も気にしない性格になりたいくらいです😥
行事終わりに他のお友達と遊ぶって割とあることなんですか?
家族でゆっくり過ごしたりとかはないんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
ママ友はいますよ
行事終わりに写真撮ったのは、運動会くらいですね
年長の時は集まってきて、クラス写真、学年写真みたいになりました
毎年年長さんはそんな感じです
お遊戯会等は子供の写真は撮りますが、集まって撮るって事はしなかったです
行事の後は家族でしたよ〜
降園後にママ友と遊んだりしてました
だからか、息子はいろんな子を誘ってました
バス通園なので、なかなか約束できませんでしたが、誘いまくってるからなのか、幼稚園に行った際に話しかけられ、連絡先交換して遊んだりしてましたよ
はじめてのママリ🔰
写真撮ります〜!
積極的に声かけてみんなでここで撮ろう〜なになにちゃんも入って〜🤣🫶って感じでガンガン撮ります!
後仲良い子やグループはまた別で撮ったりしてます☺️
イベント終わりに友達と遊ぶのはなくて、写真撮ったら帰ります🤣
-
はじめてのママリ
すごい!その撮ろう!っていう積極性が羨ましいです!!
誘えません!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
運動会など大きい行事終わりは帰ります。毎日の園帰りや、遠足帰り(遠足は子どものみです)とかはそのまま近くの公園で遊びます( ¨̮ )
私は基本的にクラスみんなと関わりありますが、その中でも良く遊んだりランチ行ったりするママはいます!
特に自主的に作りたくて動いたってわけでもなく、自然の流れで…って感じですかね(´◦ω◦`)
-
はじめてのママリ
喋ったり普通に話したりはできるんですがその行事終わりの写真撮影になると誘われないので中々苦しい時間でして😥
全然帰ってる子も他にもいるんですけどね笑- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちも写真は撮らないですよー
親子で仲良い子たちのママは良い意味でさっぱりなので、写真撮ろー♡なんてならないです笑。- 2時間前
-
はじめてのママリ
そうなんですねぇ、なんだかその時間も私にとったら一大イベントで早く帰りたくて笑
それなら帰ればいい話なんですけどね!- 2時間前
はじめてのママリ
自分の友達の子供がたまたま
同級生で遊ぶことはありますが
同じ園の子と遊んだことはないです!
保育園なのでみなさん仕事で忙しいとおもいますしわたしもそうなので誘おうとおもったこともないです!
行事おわりもそのまま何も考えず帰ってました💦
他のお母さんに話しかけてもいいですが、
話しかられつて面倒だなって思われるのもしんどいので笑
でも最近長男の習い事で
よく会うお母さんにはたまに
話しかけたりします!
-
はじめてのママリ
何話したらいいのか分からなくて
なんだかかしこまっちゃうんですよね笑 お堅くなってしまって笑
私も近所の子と公園でならあるんですが、わざわざ家に行ったりとかを同じ園でしたことなくて、
してる子の話を耳にすると謎の焦りがでてしまって笑
自分の子は遊んでないけど遊ばせた方がいいのか?とか笑- 3時間前
-
はじめてのママリ
わかります💦
ママ友に限らず、人見知りなんでそういうのすごい苦手です💦
たしかに、うちの子は
わたしのせいで他の子とあそぶ機会失ってるのか?とか、
自分自身も全然輪に入れてない気がしてあせりますよね‥
わたしの場合はそうは思いつつもなんだかんだ忙しいし面倒で
見てみぬフリしてるかもです😱- 2時間前
初めてのママリ
園で1人だけLINEをする人がいます☺️
子供同士仲がいいので
親同士も気が合うので助かります✨
日にちが合えば遊ぶ??くらいのスタンスですが💦
写真はいつかこの日を思い返す時に残しておきたいと思うので声を掛けさせてもらいます😌
子供も写真を見てこの時○○ちゃんがこんなこと言ってたとかそういう話もできるので✨
-
はじめてのママリ
やっぱり子供同士が仲良いと誘いやすいですよね!
親がよく話すくらいでは子供たちがある程度仲良くないと遊んだりはないですかね笑- 2時間前
いち
クラスの中で、家族ぐるみで仲良い子たちがいます♡
他のママたちともみんなと仲良いので、プライベートでも遊ぶし、行事終わりだと打ち上げです🍺🤣田舎なので、農家の広い家の倉庫で肉してます!
土地柄とかもあるんじゃないですかね???
心の中ではママ友ほしい感じなんだと思います✨自然な流れで、親子どちらか接点できると土日遊んだりとかになると思います。
小学生になれば、住んでる場所や性別、生活リズムや、習い事などで友達関係変わってくるのでそれまで待っても良いと思います♡
-
はじめてのママリ
打ち上げ感覚なんですね!なるほどです!そしたら行事終わり遊ぶとかになれますね!
そうかもしれないです🥺
いらないとは思ってないので、どちらかというと欲しいのかもしれないですね笑
優しいお言葉ありがとうございます✨- 2時間前
はじめてのママリ
年長にでもなると全部最後になるので思い出にって集まるんですかね!
そうなんですねぇ、
自主的な子は割とその流れでママ友になりやすいですよね!