
実母の過干渉に困っています。実家にいる時から厳しいルールがあり、今は息子への執着が強いです。連絡を無視するのが良いでしょうか。
過干渉の実母にうんざり、、
実家にある時から出かける時は(誰とどこで、何時に帰ってくるのか、男の人との外泊禁止)など色々ルール?がありました。少しでも帰る時間が遅れると鬼電、その場で今日泊まる!なと決めると(帰ってこなかったら警察呼ぶ)など言われてました。実家を離れて息子が産まれると次は私の息子への執着がすごいです、、
数時間おきに(〇〇くんは?きょうはどこにでかけたの?保育園は可哀想、笑顔が少ないね)など連絡が来ます、、
実母は仕事をしていないので父が帰ってくるまで暇なのもあると思います、、これは連絡を返さないのが1番ですかね、、
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

おみん
義母もめんどくさい時ありますが、実母って余計めんどくさいですよね。わたしはそれがイヤで実家を離れました💦いまは飛行機、新幹線の距離です😅たまに帰省しますが、3日間が限界です。
LINEも無視する時もありますよ。ダルと思ったら既読無視です笑 用事がある時しか連絡しません。娘たちの写真や動画はたまに送ります😅それくらいですね〜

ママリ
うちも過干渉の両親持ちですが連絡しないこと、無視が1番ですね👋🏽自分の人生なのに子供ができてまで左右される程人生無駄にしたくないですよね😨

はじめての婆リ
うちも小言や育児の口出しが凄いので、車で30分の距離ですが2,3ヶ月に1回くらいしか会いません🍀
コメント