※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

別居から再構築を試みていますが、旦那の不潔さにストレスを感じています。子供たちのために我慢すべきか、離婚を考えるべきか悩んでいます。どうするべきでしょうか。

もうストレスがヤバすぎます。

色々あって別居してたのを再構築に向けて話し合いを始めて、実際に自分が一緒に生活を出来るのか?となり、同じ家で3日だけ過ごしてみたのですが、3日目の今日、💩が長女お気に入りのタオルについていて、それが脱衣所の端に畳んで置いてありました。

子供たちは漏らしてしまったら泣きながら呼ぶので犯人は旦那だろうと思い、イライラが止まりません。

ちなみに別居の理由は貯金の使い込み、借金、不潔という面でした。あとは、💩を頻繁に風呂場やパンツ、今日と同じくタオルに漏らすことでした。

今回、漏らされたタオルは長女のお気に入りで捨てたいけど、同じタオルは買ってありません。なので、今お湯とハイターにつけてますが、なるべくなら使わせたくはないので、後で同じタオルを探す予定ではあります。

殺意です。気をつける、変わった、という話だったのですが、何も変わってないな…と。

夏までは諸事情で籍を抜けないので、とりあえず、同じ家で生活して1年後に家などを見つけて離婚するべきか…それともこのまま子供が大きくなるまで我慢して過ごすのか、と悩んでいます。

旦那自体は収入もそれなりにあり(手取り35-40万)💩を我慢し、別居も解消すれば、子供たちを習い事させてあげられるし、シングルになるよりは子供たちにもお金をかけてあげられるだろう事も理解してます。
私が常に気を張ってタオルや服を別にして毎日旦那が風呂上がるタイミングで確認し、清潔に気をつければいいという気持ちもありますが、先月まで1年別居していた間が不潔で悩まず、イビキも凄かったので静かな家で過ごせる期間を経験すると、そこまでして一緒に居る意味あるの?と自問自答しています。

みなさんなら💩漏らされるの、我慢出来ますか?
お金の為に同じ家に住みますか?

ちなみに子供たちには別居期間もパパは仕事で他県に居たって話をしており、怒らない人なのでパパの事は大好きです。
遊びにも連れて行くし、子供たちも可愛がります。
なのでパパがお泊まり!嬉しい!って感じです。

子供たちはパパが帰ってくるのならおそらく喜びます。
なので、子供のためにどうすべきかとも悩みます、どなたか自分ならどうするのか、ご意見ください

コメント

phoenix 🔰

自分なら離婚は踏みとどりますかね。子供を可愛がり、子供のパパのこと好きならば、子供からパパを離してしまうほど酷な事はないというか、子供の人生に大きな影響を与えてしまうと思うと、その理由で離婚は踏みとどまる かな...
その理由って言っても 確かにお金の問題や💩の問題は相当ストレス溜まると思いますし、信用問題に繋がるので離婚は頭から離れないですが、
旦那さん 変わってはくれませんかね?

で💩をタオルにするって 良く分からないのですが
どういうこですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    1年経って少し話は聞くようになったものの、話し合いで何度も聞くと逆ギレしてくる所などは変わっておらず、で、迷っています。

    風呂に入った後にタオルで身体を拭くじゃないですか?旦那の使ったタオルにベチャッとついてることがおおいです。
    なので、お尻をしっかり洗ってないのか、それとも漏らしてることに気づかず、拭いているのか、というところです。
    病院は何度言っても行ってくれないので、疾患的なものなのか、それとも面倒でそうなってるのかは私には分かりません。

    • 2月2日
  • phoenix 🔰

    phoenix 🔰

    ママリさん 流石ドン引きしちゃいますよね...
    もう無理って、思ってしまうかも。不衛生さは共に生活してて耐えられないですよね。
    はー難しい、子供を思うと離婚はって思うけど、共に生活できなくなるな。
    最初と意見変わりますが、自分なら 期限を決めると思います!1年?2年期限を決めて 自分もいざその時のために準備もしつつ!ですかね!

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね。そうなんです。だから周りにも話せなくて、実母には収入も旦那はあるし、子供たちにもいいのになんで?借金なら返せばいいじゃない?と言われ、断腸の思いで理由を話したところ、ちょっと…それは…離婚も考えてもいいかもね、とは言われました。
    そうなんです、我慢したら子供の事を思えば、と思う反面、別居してすぐに下の方にも書きましたが上の子の💩に対する意識だったりもちょっと旦那の悪影響もありで。
    やはり、それがいいですよね…期限は1年として、私も末っ子も春から2歳で、仕事復帰も考えていまして。一緒に大腸の病院に行くという約束と離婚届を書いてもらってからがベストなのかな?と考えています。
    私自身、昔は介護関係の仕事をしていた事もあって、普通の人より💩に対する免疫?もあって、最初は黙って片付けていたので、普通の人ならまずその時点で無理だよ、よく3年耐えたね…と親に言われて、そうだよね、普通そうだよね、誰だって嫌になるのが普通だよね、となりました。なので、ここで一般的にみなさんならどうなんだろう?耐えられるの?って疑問になり、聞きました。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

パンツにうんちはわかります。
どういう経緯でうんちがタオルについたりお風呂場に漏らすことになるのでしょうか😭
腸の病気とかなら仕方ないですが、気持ち悪すぎます。
話し合いをしたにも関わらず3日で以前のように戻るのでしたら、今後の生活も厳しいように思います。私なら別居を続けて、たまに子供達と一緒にお出かけするくらいの距離感でいたいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    漏らすのは朝が多いのですが、シャワーの時に高確率で風呂場に💩が落ちてるか、風呂場に落ちてなくても身体を拭いたタオルや足拭きマットについてることが多いです。
    病院には行こうと話をしても聞かないので、理由は分かりません。
    結婚して3年目くらいから漏らし始め、3年間耐えて間で何度話し合いをしつつも掃除し、耐えてきましたが、それも無理で上の子が6歳の1年前に多額の借金を一括返済するのに子供の貯金250万と旦那両親150万借りてることが判明、理由が婚前の物であったこと、嘘着いていたことなどが分かり、💩や不潔な件もあり、別居に至りました。

    私も難しい気がしています。
    本人が治す気がないのだったらどうにもなりませんし、一生💩処理していかなきゃならないであろう現実と。
    上の子に至っては別居して数ヶ月たった頃から💩を指でリビングのマットだったりにつけてる時期もあり、それが無意識でしてて、聞くとパパも💩落としてたじゃん!💩別にいいじゃん!ってなったのを毎日根気強く話して、声をかけて、ようやく治してしなくなったところでした。
    なのでまた旦那の姿を見て💩別に悪く無いもん!だと思われるのも怖いな…という感情もあり、色々と悩んでしまいます。

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですね。ママリさんがどんなに訴えた所で、病院には行ってくれないんですよね?
    それが旦那さんの答えなような気がします。
    すぐに答えを出す必要はないかもしれませんが、ママリさんのストレスが少しでも少なくなるような選択をしてくださいね🙏

    • 2月2日
  • ママリ

    ママリ

    行かないですね。現実を知りたく無いのか、それとも本当は知っていてなのか、そこすらも分からず。私としては子供は両親いる状態で育てたい気持ちが大きかったのもあり、耐えてました。昔は愛情がなかったわけでもありませんし、いずれ歳取ればみんないつかは介護が必要になるだろう、という気持ちもあったので耐えてましたが、別居になり、なんというか、本当に💩の当たり前なんですが、落ちてない気を張らなくていい世界が楽すぎたので、すごくまた下の生活に戻るのが怖くなっています。
    ありがとうございます。やはり耐えられないというのを聞き、一般の人の感覚はそうだと思えたので、それを踏まえて話し合い頑張ってみます。
    ご意見、ありがとうございました。

    • 2月2日