
初産が超スピード出産だったので、二人目の出産について経験を共有して欲しいです。新しい産院での出産で具体的な情報がないため、同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
初めまして(^^)
質問失礼いたします。
私は1人目出産のときに、陣痛~出産
すべての時間含めて一時間半で
ベテランナース主任さんに
もうこの産院長いことおるけど初産で
これは今までで1番早いわ!笑 って
笑われるくらい
超スピード出産でした(¨;)笑
経産婦さんですと初産の約半分くらいの
時間と母親教室で聞きました。
人、子、そのときの状況によって
違うのは承知の上ですが
私のように1人目がスピード出産の方で
二人目を出産された方もしいらっしゃい
ましたら、どのような感じだったか
よければ教えていただきたいです(;´д`)
1人目とは別の産院なので、
そのことを伝えたら、
それはとっても気をつけないと
いけないですね~笑
って感じでまだ週数も早すぎるので
具体的なことはなにも言われていなく
どんなものなのか気になりまして(¨;)
もし同じような境遇の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします!
- みーちゃん(7歳, 8歳)
コメント

あすか
みーちゃんさんほどスピード出産ではなかったですが、1人目が陣痛含め4時間半、2人目が3時間半でした😊2人目出産の時は陣痛の間隔が20分から15分間隔になったら連絡するように言われました☺️

退会ユーザー
私も一人目はスピード出産でした(/≧◇≦\)
これは無理‼と病院に電話したのが朝の8時すぎ。病院に到着したのが40分後。娘が産まれたのが9時43分です😲
急すぎてなにがなんやらわからないうちに終わってました🙌
二人目はまだ出産はしていませんが一人目と全く状態が違います(;o;)
お腹の痛みがあり頸菅長が1.5㍉になっていて子宮口もお腹が張ると開いている状態で28週で切迫早産で入院中です😭
今35週ですが逆子で帝王切開で出産予定になっています🙌
一人目はやかったけど二人目難産の方もいるみたいですね~(;o;)一人目難産だったけど二人目安産の方もいますし…🙆
私もこんなに一人目と二人目違うとは驚いてばかりです笑😲
私は一人目を産んだ病院ですが総合病院なので一人目は特に担当の先生決まってないので一人目の話を今の担当の先生に話すと痛みにも弱いかもね~と言われています😲
あと最初に言われたのが一人目が早いなら早く産まれる可能性があるとは言われてましたが28週で切迫早産になるとは夢にも思いませんでした😲
-
みーちゃん
ご回答ありがとうございます😳
急すぎてなにがなんやらわからないまま... まさに私もそれだったので思い出して笑ってしまいました...笑
人、子によって違うのは承知の上でしたが、のあママさんのような場合もあるんですね😥
周りの友達でも早くて7時間くらいの人しかいないので、聞かせていただけて助かりました😥
つわりだったり動くのしんどかったりしますが、何があるかわからないので注意しておきます!
のあママさんと第二子さんお二人とも無事元気にご出産されることを祈ってます(^^)
お体お気をつけ下さい😂- 5月13日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(*≧∀≦*)上の子供さんのこともあるので一人目とは違うことたくさんあると思いますが無理なく楽しい妊婦生活送ってください❤
- 5月13日
みーちゃん
ご回答ありがとうございます😳
やっぱり二人目のお子さんのほうが時間は早くなるんですね😂
1人目のときいきなり痛みがきてずっと痛く、何かあったんだと思いすぐ電話→すぐ病院だったので二人目は陣痛アプリ使えるくらい余裕があることを祈ります(¨;)笑