パートについて皆さん、どう思いますか?私は小さい会社のパートに勤めて…
パートについて
皆さん、どう思いますか?
私は小さい会社のパートに勤めています。
人数も少ないため、仕事内容は比較的楽で関わる人も少ないので仕事内容に関してはストレスはないです。
ただ、そこの社長と折り合いが悪く、普段は良い人なのですが、有給のことになると、内容によって無給にされたりと休む前になるとすごくストレスを感じます。
子供がいるので行事で休んだりしてたのでが、私の通院で休んだところも病院なら昼から出社出来ると文句をつけたり、一つの用事をそれは土日に行けるから無給などと言われたりストレスをかなり感じでいます。
でもそれ以外はほぼストレスはないため、辞めるほどまではないかなぁ…と考えています。
別にそれくらいなら、などなど色々な意見をお待ちしております。
- ゆえり(3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
自分だけならともかく、子どもがいる身で行事関係でお休み取るのに文句言われたりとかする職場は子連れにとって働きやすい職場だとは思いません💦
独身の人を雇うべき職場ですね😓
子ども優先に考えるなら職場は変えたいです!
さとう
私的には有給を使うのに無給と言われたりすることはかなりストレスです。
用事に関してぐちぐち言われるのも嫌です。
辞めはしませんが、本当に有給が無給になるとかあるなら辞めます。
-
ゆえり
有給を2回、無給にされました💦しかも自分がすごい悪い事をした気になってきて、そこから休むことがあるたびにまた無給にされるのかとか色々考えてとてもストレスを感じる様になりました。でもそれ以外は特に問題もないので有給取れないってよく聞く話なので自分が我慢したら良いのかと色々考えてしまって💦
- 2時間前
-
さとう
実際無給にされたのでしたら抗議します。
ありえないです。
それでも改善されないなら間違いなく辞めます。
正社員で有給取れないは時期とかの問題で希望日が通らないとかではないですか?
ゆえりさんの社長は時期とかの問題でもなく、そもそも取らせたくないという感じなので私なら無理です。- 2時間前
-
さとう
正社員でではなく、パートですね。すみません。
- 2時間前
-
ゆえり
コメントありがとうございます!
時期の問題ではなく、私が月に2回、病院(その時期喘息でずっと咳をしていた)で休んだのですが病院は午前中だけで午後から出社できる。という理由と、もう一個は祖母の家にお見舞いに行くっていう理由だったのですが、それは土日に行ったら良い。とか言われて。。。
休む日も迷惑かけない様にしているのに、、有給自体取られるのきっとムカつくんでしょうね。- 2時間前
yh marna
辞めます😂😂
仕事なんか腐るほどあるし探せば
快く有給取れて、ストレス無い会社ありますよ。
それが労力、無駄だと思うなら
ずっとそこで働いたらいいと思いますが...
子育てしてると、" 休める "が一番重要だとは思いますけどね。
-
ゆえり
コメントありがとうございます!下に返してしまいました💦
- 2時間前
-
yh marna
会社が変わりそうならいいんですけど..
他の社員さんはどう思ってるんでしょうね。
女性が少ないなら余計理解無いかなと思います🙄
ママはひとつも悪くないので
申し訳ない気持ちは少しだけ(表ヅラだけ)でいいですよ。
雇われ側と経営者では
そもそも思考違いますからね
それで寄り添ってくれないなら終わりです。
頑張って寄り添いましたね今まで- 2時間前
-
ゆえり
なんせ小さい会社なので家族と後は社員さんとパートさんって感じです。もう1人パートさんの事はすごい気に入ってるのでその方も子どもの用事で月に一回くらい休みますが、休んでも絶対文句言いませんね。
口では社員は家族だって良い事言うんですが、、結局休んでるのに5000円くらいのお金を出すことがムカつくんでしょうね!!話してたらどんどん腹が立ってきました。笑- 2時間前
ゆえり
コメントありがとうございます!!
心おきなく休めるってかなり重要項目ですよね💦💦なんかすごく心が楽になりました、パートでそんな休みの内容についてとやかく言われることないですよね……。
ゆえり
コメントありがとうございます!
子どもの行事ごとは良いみたいですが、それこそ親の用事はダメみたいな感じです。
子どもいる人も雇っている理由は、長く勤めてくれるかららしいです。独身の女の人は結婚出産などで辞めていく可能性がありますからね
はじめてのママリ🔰
確かに私も独身でそれなりの年齢になったとき転職した時は
面接で結婚の予定ありますかと聞かれましたね😓
親の用事も内容次第だと思いますが
そもそも有給って取るなとか言われる筋合いもないですし
とってはいけない暗黙のルールみたいなのある職場もありましたが
それって訴えたら会社が負けますからね💦
なので有給取りたい時にダメと言われたりすること自体、会社が違法なので
有給申請する度ストレス溜まるような職場はいい職場とは言えません😱
ゆえり
しかも私が、月に何回も休みまくってるなら言われる理由もありますが、自分の病気子どもの病気は親に預け、なるべく休まない様に気をつかっているのにそんな風に言われ、会社ではあーでも楽だしなーと思うんですが家に帰ってかれめっちゃ憤りを感じてます。。小さい会社やから社長のワンマンになってるんでそんな所に就職した自分も悪いしな、とかもうずっとモヤモヤがはれず💦
はじめてのママリ🔰
少人数の会社ほどそうですよね😓
1人休んだら他の人で仕事回すのが大変になるからって感じですよね😫
確かに会社の言い分もわかるんですが
体悪くして長期で入院することになったりとか
やむを得ない理由で休みを取らないといけないってなった時に
嫌な顔されたり嫌なこと言われたりしたら
会社のために何でこんな思いしないといけないんだって話になってきますよね😩