
夫の余計な発言に不満があります。子供の結婚についての意見が、私の家族との不仲を考慮したもので、子供を巻き込まないでほしいです。
いちいち余計なことを言う夫にムカつきます。
色々あって夫と私の家族は不仲です。長男が私の姪の子供と仲良いんですが、結婚できるか夫に聞いてました。すると、「できるよ。やめといた方がいいけど」って言ったんです。
結婚したら私の家族と関わることになるからやめといた方がいいって意味で言ったんだと思いますが、いちいちそんな事言わなくてよくないですか?💧
子供になんで?って聞かれたらどう答えるつもりなのか、自分の都合で不仲なのに子供を巻き込まないで欲しいです。
- もち(2歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)

退会ユーザー
言い方などで変わってきますが、ただ単に血のつながりの関係でやめといた方がいいと言っただけかも?🤔

はじめてのママリ🔰
私も血のつながり的にじゃないかな!?とおもいました😳
コメント