
太陽光発電を導入するか悩んでいます。デメリットを聞く中で、実際に設置している方の意見を知りたいです。設置して後悔していない方の声を教えてください。
太陽光をつけて後悔した方、なくてもよかったかなーと思ってる方いらっしゃいますか?
今度家を建てる際につける予定なのですが、太陽光っていろいろデメリットを聞くじゃないですか。
担当の人に聞いたら、
①火災になったら消せない→普通に水で消火できる
②壊れたら廃棄が大変→電源さえ切ってしまえば火事の心配はないし、そのまま屋根に載せていて大丈夫
③耐震→最初から載せてるから計算に織り込み済み
④雨漏り→今の載せ方なら雨漏りしない
などなど回答されまして。
あとはお金面くらいかなーとは思いつつ、「同じような住環境&パネルでこういうデータがあって損はしません!」と熱弁されるので「そうなのか?🤔」という感じです。
太陽光はキャンペーンで実質無料みたいなものなんですけど、蓄電池つけるまでの余裕はないし…
ただなら載せとけ精神で旦那はGOしたもののどうなのー?ってなってます。
つけない選択をして後悔してません!という方はよく見るので、実際につけてる方の声を聞きたいです🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実際つけていますが、光熱費は安くなるし買い取ってもらえるし停電の時も助かりました!
今後大きな地震が来そうな土地ならつけておいてもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
立地とかによっては発電しにくかったりはあるとおもいます!
私は付けて今のところ後悔はないです

ままりん
実質無料は羨ましい😄
夫が付けたがって太陽光パネル付けてますが、少ししか乗ってないのに、100万以上課金してます🤣💦
正直住み出したら、太陽光パネルのことは忘れてる?というか、考えてないです。普段、屋根の上って見ないですしね笑
売電価格とかも、全然見てなくて😂
なので、無かったら無かったで私は問題なかったかなーとも思います笑
でも良かったなーって思うことは、太陽光業者の訪問営業が来ないことですね😁

ままり🔰
載せてから10年後に自分たちのものになるってプランで無料で太陽光載っけました!
うちが使った会社のこのプランはすぐ終了してしまったので、載せておいてよかったなって思ってます
10年後は発電量落ちてるだろうけど、屋根が広いので載せないよりいいかなと思って
特約で災害での停電時のみ太陽光の電気使えます
旦那さんと同じで無料だったら載せとけって感じです!
載ってても気にならないし、無料なら最低限の恩恵だけ受けられればいいかなと
がんがん太陽光使うなら蓄電池必要だけど、今は蓄電池高いし購入迷いますよね🤔
いつか活用する日がきたら、電気自動車がいいんだろーなーって思ってます

みー
今のところ後悔なしです!
夏なら売電額の方が消費額を上回りますよ!日照時間が全国上位の市に住んでいるというのもありますが。
永久に使えるものではないので付け替えの費用は考えておかないといけないですね。

ままり
太陽光と蓄電池がセットになっているプランがあるハウスメーカーで建てたので付いてますが、わざわざローンを組んでまで設置するものではないなと思います。
というのは春夏はそれなりに発電してくれますが、今の時期の真冬は全くといって言いくらい発電しません。
なので発電しない冬に太陽光のローンはアホらしいと思います😅
太陽光ありきで新築されるなら売電で電気代が安くなる月があるのでいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
凄く参考になりました😭✨️
はじめてのママリ🔰
停電の時もということは、蓄電池もつけられてますか?😣
はじめてのママリ🔰
そうです!うちは蓄電池もつけています!
今は太陽光パネルや蓄電池つけると補助金出るところもあるので確認されるといいかもしれません!