※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
ココロ・悩み

ペーパードライバーであることについて義母からのプレッシャーを感じており、ストレスを抱えています。運転しない方が良いと自覚しているため、どう対処すれば良いか悩んでいます。

ペーパードライバーなのですが、、それについて義母に口出されるのがしんどい…
今日義実家行った時の会話です↓
義母「お金出すから、〇〇(我が子)預かるから自動車学校通ったら」
私「いいです、いいです」(どちらも拒否の意味で)
義母「ペーパードライバーになっちゃうよ」
私「ペーパードライバーだし」
旦那がトイレから帰ってきたから話は終わったけどストレスでしかない🥲
今までにも何回か言われてきてその度に旦那に文句言っては喧嘩になり…贅沢な悩みだとは思うけどしんどいし辛い。それにペーパードライバーが悪いみたいな言い方してきたけど、事故起こして人の人生奪ってしまうくらいならペーパーでいいし、自分自身が一番運転はしない方が良い人間だって分かってる。どうしたら良いんだろう😞

コメント

うさこ

それはうざいですねー!
「ペーパードライバーでお義母さんに迷惑かけましたか?」ぐらい聞いてしまいたい💦
そして「人身事故起こしたら保証してくれます?」と(笑)

  • そら

    そら

    うざいです😬
    本当にそうです。運転ってリスクあるし、強要しておきながら人身事故なんて起こしてしまったら多分何もしてくれないだろうし言動には責任持ってほしいです。

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

わたしもペーパードライバーでしたが、2人目妊娠を機に自家用車でやって貰える出張ペーパードライバー講習を受けて、ペーパードライバーを克服しました。
いずれ、必要性を感じたときに講習なり受ければいいと思います!

  • そら

    そら

    そう言ったものがあるんですね💡知りませんでした。

    • 2月1日
なっちゃん

お出かけの時ご主人だけが運転だからしんどいとチクってるんですかね?しんどいですね。どうしても運転しなきゃいけない時が来るまでそっとして欲しいですね!

  • そら

    そら

    それはないと思います。分からないですが…多分顔合わせの時に父か祖母のどちらかがわたしがペーパードライバーだって余計なこと言ってからなのでそのせいかと🥹 わたしがズレてるのかもしれませんが赤の他人なんだし口出し自体どうなの?ともやもや…

    • 2月1日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    なるほど…車が必須な地域なのですか?それなら言われても仕方ないですが😅
    じゃなかったら余計なお世話ですね!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

更新のハガキが来てもしれっと隠して免許失効させてしまったらどうでしょう。

  • そら

    そら

    極端ですね💦
    免許証は身分証明になりますし、わたし自身それメインで持ってる感じなのでそれはないですね

    • 2月1日