※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
産婦人科・小児科

現在、B小児科で喘息治療中ですが、39度の熱と鼻水が出ています。A小児科で血液検査を受けたい気持ちもありますが、どちらに行くべきでしょうか。血液検査はお願いすれば可能でしょうか。

いつも咳が悪化すると呼吸器内科もやってるB小児科に診てもらうのですが、基本熱が出た時はいつも行くA小児科に診てもらいます。

今回39度の熱、鼻水が出て本来ならいつものA小児科に診てもらいに行くのですが、2週間ほど前にB小児科の方で気管支喘息の診断を受けて現在も薬を飲んで治療中です。

どちらも人気で診察は丁寧ですが、A小児科の先生は高熱が出ると念の為血液検査などしてくれるのでできればそちらに行きたいです。ただどんな症状の時でも出される薬が全く同じなのでうーん…と思っている部分もあります。

B小児科はまだ通院中のためこういった状況だったらB小児科に診てもらった方がいいでしょうか?
心配なので血液検査をお願いすればしてくれるものですかね…

わたしもできればかかりつけは1つにしたいです。🥲

コメント

deleted user

治療中ならBですかね、処方した薬との関係もあるでしょうし、、