コメント
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ママの産後休暇中にパパが育休取得することになります✨
あおちゃん
揃ってというのは時期ではないです。
夫婦が14日以上育休を取ることが条件で、10割になる期間がままりさんが記載してる期間のうち28日間とのことです💡
-
ままり
時期のことではないのですね✨🙇♀️
大変参考になります😭ありがとうございます!- 1月31日
はじめてのママリ🔰
そうですね!
ママの産後休暇中にパパが育休取得することになります✨
あおちゃん
揃ってというのは時期ではないです。
夫婦が14日以上育休を取ることが条件で、10割になる期間がままりさんが記載してる期間のうち28日間とのことです💡
ままり
時期のことではないのですね✨🙇♀️
大変参考になります😭ありがとうございます!
「育休」に関する質問
2人目の妊娠か分かりました。 2回目も育休1年間は図々しいでしょうか…。 1人目は2023年9月末に産まれ、 2023年8月〜2024年11月まで産休育休をとりました。 育休1年のつもりでしたが、 保育園の空きの都合で少し伸びまし…
1番仲のいい友達の3人目の出産祝いなんですが もう一周回って無印のレトルト系の詰め合わせあげるのどうですかね?🤔 でも旦那さん育休1年取れるみたいで (その代わり友達は3ヶ月で復帰?らしい) それだとレトルトいらな…
困ってます。 現在育休中で来年の4月に復職&息子も保育園デビューです。 元々子供が0歳入園で復職のつもりだったのですが入れず、その後1歳入園も入れずそのまま延長しました。 来年はお金もそこを尽きてきたので復職…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます🙇♀️
助かりました😭✨