
福島県郡山市の保育園入園について、定員超過で保留となった場合、連絡せずこのままで良いのか、保育園を変更した方が良いのか知りたいという質問です。
福島県郡山市の方に質問です!
保育園通知がきて、2人とも定員超過のため4月から保育園の入園は保留という通知がきました。
ハガキには保留の方は引き続き2次選考募集の対象と書いてあり、保育園の変更や希望取消する場合は連絡ください。とありました。
この場合、保育園を変えたくない場合はこのままでいいんでしょうか?それとも連絡するのでしょうか?
また定員超過のためとかかれているので、保育園変更したほうが確実ですか?
- ぴ(1歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
郡山在住です。
どうしてもその保育園が譲れないのであれば変えなくていいと思いますが、多分入れません💦(その場合は連絡不要)
市のHPに一次選考後の空き状況が載っていました!
どこかの保育園に入りたいのであれば、空きのある保育園に絞って申請した方が入れる可能性があると思います(連絡する)
ぴ
詳しくありがとうございます!
やっぱり厳しいですよね😰
空き状況を見させてもらったのですが、富久山に住んでいて0歳児は空いてるところはあったのですざ3歳児は空いてなかったのですが、この場合は書いても厳しいですかね?
できることなら2人同じところが良かったのですが💦
はじめてのママリ🔰
申請のときに、兄弟同じでないと利用しないとか別々でもいいとか選択するとこがあった気がします。
同じのみならどちらも入れないでしょうし、別々でも可なら下の子だけ入れる可能性があると思います。(入れない可能性も💦)
ぴ
兄妹同じにしちゃったから受からなかった可能性もありますね😭
2次のときに別々でも大丈夫ですといえばどちらかだけでも受かるかもしれないですね💦
富久山あたり3歳児枠全て保育園空きなしで、それでもどこか書けば受かる可能性ありますかね?🥲
会社が田村市のほうなので出来れば近場がよくて😭
安積や喜久田あたりは空いてはいるのですが、そこから預けて田村市に行くと始業時間に間に合わなさそうで😭
はじめてのママリ🔰
その可能性もあるかもしれませんね💦
空きなしであれば一次で満員になってしまっているので、受かるのはレアケースな気がします...
田村の方から通わせるの大変ですね😭
あとは市役所の保育課に相談してみたら、なにかいいアドバイスもらえるかもしれません😖
ぴ
とりあえず別々でもいいという旨を保育課のほうには話そうとは思ってます!
できることなら一緒のほうがよかったですが、こればっかりは仕方がないのかなと💦
そうですね!月曜日になったらきこうかなと思います!
はじめてのママリ🔰
私も今回、上の子と違う保育園に下の子の入所が決まりました。
入れるだけラッキーでした😫
どこか決まるといいですね!
ただの市民なのにいろいろ言ってしまってすいません🙇♀️
ぴ
そうですよね!入れるだけラッキーと思うようにします!!
いえいえ!すごく参考になりました☺️
次入れるように願っときます☺️