
7ヶ月の娘が最近笑わなくなり、家で不機嫌な様子が続いている。イライラしてしまい、自分が娘に伝わっているようで心配。毎日イライラしている自分が嫌で、吐き出す場所がなくてここに相談しました。
7ヶ月の娘がいます。
最近あまり笑わなくなってしまいました。
もともとよく笑うだったので、気になっています。
お出かけして人にあやしてもらった時や
大好きなアンパンマンの曲が流れ始めた時などは笑うのですが
それ以外、家で一緒にいる時間はほとんど不機嫌です。
眠くてぐずぐず言いながらもなかなか寝ず、
おっぱいも遊び飲みしながら、引っ張りながらぐずぐず、
おもちゃで一緒に遊んでいても気にくわないようでぐずぐず、、
そんな時期もあるんだろうなと分かっていても
イライラしてしまいます。
私がイライラばっかりしてるから、娘にも伝わって余計に楽しくないんだと思います。
娘の事はほんとに可愛くて愛しくて、
毎日一緒にいれることが幸せでたまりませんが
そんな宝物の娘にイライラしたり、あーもう!って目の前でため息ついてしまいます。
そんなこともある!って思いながらも
最近は毎日それで、そんな自分が嫌になってます。
なんだかまとまりのない文章でごめんなさい。
ぐちぐち言っちゃってごめんなさい。
吐き出す場所がなくて、ここに書かせてもらいました。
- はち(生後7ヶ月, 1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

もうこちゃん
ありますあります!そういう時期ありますよー!イライラしちゃいますよね(^^)
歯はどうですか?歯ぐずりではないですか?息子が歯ぐずりの時期は機嫌悪いし寝ないしで疲れはててました( ; ; )
あと、外で笑うけど2人の時泣くのは、甘えてるんだと思いますよ♡
自分を責めないで、ひと息つきましょう!
寝ている我が子にごめんね、愛してるよといいましょう!
イライラしても、愛情があればお子さんには伝わっているはずですよ♡
はち
歯ぐずりですかね?まだ生えてきてないのですが、白っぽいのでそうなのかもです!
あまりにぐずり続けるので
気づけば寝かせようとばっかりしてる自分が嫌になる毎日です😢
寝顔見ると毎日後悔したりごめんねって気持ちばかりですが、
今日から愛してるよと伝えてあげたいとおもいます!
ありがとうございます!