
旦那さんは毎日9時ごろ帰宅し、残業が多いです。妊娠中で子育てが大変な中、夫婦の時間が持てず愛情を感じられないと悩んでいます。
旦那さん何時ごろ帰宅されますか?
うちは、毎日9時ごろ。忙しいときは11時とかになります。
妊娠中でつわりもしんどいし、上の子のイヤイヤ期で大変です。
旦那の残業は仕方がないですが、俺も息抜きがしたいと、月2.3回は飲みにいき、また月1.2回は夜9時ごろからフットサルもいってます。
ほんまに毎日イライラします。
たまには早く6時とかには帰ってきてほしいし、子どものご飯やお風呂や寝かしつけもしてほしい。
それで、最近私の愛情が感じないと、ぶつぶつ言ってます。
そりゃ、あんた家おらんし、夫婦で夜にテレビみたりしてゆっくりする時間もないし、愛情も湧かんわって感じです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 2歳0ヶ月)
コメント

Chi
こんにちは。私の家も9時20分とかで夜勤がある日はみんなで晩御飯も食べれない感じでした。
今年に入って15年勤めてた夜勤もある会社を辞めて残業無しオール定時(17時)の仕事に転職しました。
手取りもそんなに変わらないし、夕方の仕事とか(ゴミ捨てや犬の散歩など)もお願いできるしなんと言ってもみんなで一緒にご飯が食べれるので幸せ感じてます

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります。
うちも週末しかいないし、
ほぼ毎週飲み
私は家でひたすら子守家事
男って何様なんでしょうね
平気で自分だけ遊び回って
ほんとに腹立ちますよね
こっちは命守ってんだぞって思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうです。妊娠してないならまだしも、妊婦だし、その辺をもう少し考えてほしいです😭
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
毎日20時頃です。
早くてもご飯、お風呂には間に合わないのでもう諦めてます。
むかつくので残りの家事は任せて
子供と寝てます。
なので夫婦の時間は皆無です!!
-
はじめてのママリ🔰
うちもたまに、家事は全部置いて、帰宅後にやってもらってます🤣同じ方がいて安心しました。
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
いや、それはイライラしますよ‼️
しかも妊婦さんで2歳前の子なんてめーっちゃ大変なのに💦
なんにもわかってないんですかね…
飲みなんて年2,3回で十分ですし、フットサルは月1にして欲しいです。
しかもその日子供が体調悪いとかだったら行くの辞めるとか…
2児のパパになるんだからもう少ししっかりして欲しいなと思いました!
我が家は2交代ですが日勤週は19時から遅くて20:30です!
友達いないのか休みの日も遊びに行かないのでたまにはどっか行けよって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
休みの日家にいてくれるの羨ましいです。たまにはどっかいけよってぐらいに私もなりたいです😭笑
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
ウチも平日は完全ワンオペで、夫は起床前出勤かつ就寝後帰宅です。(通勤時間+勤務時間です。)
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいて安心しました😮💨ありがとうございます。
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちは早くて20時から21時、遅くて23時から1時です
-
はじめてのママリ🔰
帰宅時間一緒ぐらいですね💦ありがとうございます。
- 1月31日

はじめてのママリ🔰
うちも平均すると9時くらいでしょうか。
朝は5時半に出て休みは月2.3日なので一緒にいる時間は少ない方だと思います。
夫婦の会話もあまりなく、好きな番組も違うので一緒にテレビを並んでみるなんてこともないです。
でも、子供のことは可愛がっていて遊んだりしてくれてるし、休日に私に1人の時間をくれたりもするのでなんとか感謝できてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!お子さんを可愛がってくれてるのやったら、また頑張れますし、ありがとうとおもいますよね☺️
- 2月4日
はじめてのママリ🔰
転職して、とてもよい環境になったのですね✨
羨ましいです…
うちも、転職させようかなと思ったぐらいです!笑
Chi
コメ返有難うございます!
今の会社に勤めらて長いのですか?
私は子供が1歳2歳一番手のかかる時期にいないことがおおかったので
その頃よく転職してよ、と言ってました笑
でも夫の中では天職だったみたいで聞いてもくれず💦💦
結局、人間関係で、転職することになりました🙏
はじめてのママリ🔰
夫の転勤で地方にきているので、地元に帰してくれないのやったら、転職しようと話したことはあるのですが、今の会社が10年以上続けているので、やめる勇気がないみたいで💦
ちなみに、差し支え等なければでよろしいのですが、役所関係やったりの、大体定時で上がれるお仕事に転職されたのでしょうか?
Chi
そうなんですね💦💦
役所関係ではないですよ😄
主人、電気工事士とかフォークリフトの資格とか色々持ってて
溶接が得意なんですって!
なので産廃業者関係の溶接系の仕事してますよ!
前の職場の先輩からの紹介みたいで❤️🔥
前はMAZDAの下請け業者の溶接関係で10年以上働いていました!
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません💦
そうなんですね!資格があると良いですね✨
役所関係とかだと定時で帰れるイメージでしたが、その他の職業でも早く帰れるところもやっぱりありますよね!!
希望がもてました!
ありがとうございます😊