
質問ではないですが、吐き出したいので書かせてください。実母と義母が…
質問ではないですが、吐き出したいので書かせてください。
実母と義母が合わないな〜って話です。
2人目を出産し、退院後
義母に1週間ほどうちに来てもらい
手伝ってもらいました。
義実家は車で6.7時間の距離なのですが
義父と一緒にわざわざ来てくれました。
実家は1時間ほどの距離なのですが
元々、義母のほうが頼りになるということもあり
手伝いに行こうかと言ってくれたので
甘えさせてもらいました。
(実母は車の運転も億劫なので、手伝いに来るつもりはなくわたしも頼んでいませんでした)
義母が帰る前日、実母からも挨拶してもらおうと
兄と一緒にうちに来てもらったのですが、
実母はこんにちは〜とだけしか言わず、義母は
ブチギレ🥲静かに外に煙草吸いに出ていってしまいました。
普通、会った瞬間に
「娘がお世話になりました。遠いところからありがとうございます」
みたいなこと言いますよね?
わたしも、こんにちはだけ!?と思いすぐに
お母さんからも挨拶してよ。と言って
やっと挨拶してくれました。
その日実母が帰ってから、
「親に命令口調で言うな。もうわたしは生きる気力がありません」
(ほんとはもっと長かったですが要約するとこんな感じです)
みたいなLINEが送られてきて、わたしも怒りを通り越して意味がわからないし、
言い返したい気持ちがすごくあったけど
めちゃくちゃ我慢して未読無視しました。
つい先日、兄に電話であれどういうことだったん?
と聞いたところ
命令口調のことは、わたしがお母さんも挨拶してよと言ったことではなく、
全然別のことだったのですが(わたしが言い方がきついところがあって、それがショックだったとのこと)
実母は人見知りで、あがり症なので
後から「こう言えばよかったな」とか思うそうですが、
だからと言って挨拶なしは失礼すぎると思いませんか?
それはもう性格うんぬんの話ではなく、
人として常識がなさすぎると思うんです。
あがり症だってわかってるなら、もう覚悟して
最初に言ってしまえば、印象も良いし
自分もスッキリできると思うんですけど…
義母にはわたしから謝って、一応解決はしてますが、
もう一生実母と義母は会わなくていい気がしてます😂
しかも、これは後に聞いたのですが
義母が手伝いに来てくれる前、
実母から義母に、「手伝いに行かなくていいですよ」
というLINEが来ていたそうです。
それって実母が決めることじゃないし…
なぜ実の娘を追い込むようなことを
するのか本当に理解できません。
義母は親切で手伝いにきてくれていて、
実母は放任タイプなので
手伝いに行かなくていいと言ったようですが。
義母はとても良い人なので
申し訳なさすぎて。。
長くなりましたが読んで頂いて
ありがとうございました🙂↕️
- ちゃまだんご(生後4ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント