※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神科に行きカウンセリングしてもらいました。かなり気持ちが楽になっ…

精神科に行きカウンセリングしてもらいました。
かなり気持ちが楽になったなと帰宅しながら感じていました。
もともと自病がありますが、とてもひどくなり、再受診でした。

帰りの時にご飯やさんに珍しく寄ろうとしたらまさかの改修工事で休みでした。運が悪いなと運転していたら苦手な母と車同士で会い、そこから家に同時に帰宅、その後先についていた母は私が車から出たと同時にでてきて、病院受診だったんでしょ?何してきたの?と色々と一方的に詮索。私が疲れたりして答えなかったりストレスを堪えるのに真顔でぼーっとしたら15秒以上ガン見
そして嫌味。私ばかり家事してるなどです。
母は看護師で精神疾患の自病があるのも知っていますが、理解がなく、病院にいくことすら拒否してきます。なので診察券や領収書は全て隠しています。
他にもまるで監視しているように購入品などをジロジロ見たり私の様子を探っているように見てきたりします。
疲れます。
帰宅までも店が空いてなくて運悪すぎと思いましたが、帰宅してからも昼の食事を取れることもなく、全く落ち着かず、とても辛いです。
他にもゴミ箱から色々なものを拾って詮索して聞いてきたり、勝手に戻したり、車の中を漁ったりします。生理用品などですら詮索されるし、風呂やトイレも平気で入ってきます。具合悪いとかなくてもです。
もう疲れました。。
ちなみにこの環境にいるのは私が悪阻がひどくて仕事を退職し、賃料を払うことが困難になり、絶対に戻りたくなかった
実家に戻ってしまいました。
みなさんなら耐えられますか?

コメント