
社員旅行が宮古島に決まりましたが、子育て中のため参加すべきか悩んでいます。夫の休みが不確定で、保育園児2人を置いての旅行は難しいかもしれません。行きたい気持ちもありますが、どうすべきでしょうか。
今年の社員旅行、夏に2泊3日で宮古島に決まりました。
保育園児の子育て中に行ったことありますか?あったら行きますか?それともやめますか?
16年勤めてる会社、3回目の社員旅行、そして3回とも沖縄です。
1回目は上の子の妊娠が分かっていたので行きませんでした。
2回目は上の子は3歳半、下の子はまだ1才3ヶ月だったので行きませんでした。
3回目の今回は、上の子は5歳半の年長さん、下の子は3歳3ヶ月の年少さん。
旅行は日、月、火曜日です。
夫の仕事はシフト制で休みがバラバラで基本平日休みが多いのでその3日間休み取ってくれないかな〜🥲月火は保育園あるし。
家事育児にものすごく協力的な夫だけど、やっぱり保育園児2人を置いての旅行は難しいのかな。。。
今まで私1人で泊まりで出かけたことはないです。出産の入院くらいです。
週末ほぼワンオペのご褒美に、、、できるのなら行きたいのが本心です😭
今まで行けなかったのは仕方ないけれど、、、20人ほどの小さい会社ですが入社して数年の子達が2回沖縄行ってるのが正直めちゃくちゃ羨ましいです😭😭✨
ちなみに旅行積立とかないので費用は全部会社持ちです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡いいね←しないで下さい😖
みてもらえる人がいたらいきます❤️

はじめてのママリ🔰
5歳3歳ならオペレーション的には問題ないし、旦那さんに休んでもらって行きましょ〜!ゆっくり必要!☺️
-
はじめてのママリ🔰
長男が私にベッタリで、、、年末に産後初めて忘年会で夜に私がいなかったら寝る時に泣いていたらしいです😭😂次男出産の時は大丈夫だったんですが🤔
今夜夫に話してみます🥹- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
上の子が、なんですね😳可愛い🥰うちは4歳頃から県外の祖母の家に泊まりでバシバシ預けちゃっています😂パパさんがオッケイしてくれますように🙏☺️
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
私が歯磨きしに洗面所へ行くだけで、私のことが心配だと泣くことがあります😂
そうやっておばあちゃんのお家に泊まるのに慣れてると良いですよね🥹
ちなみに夫からオッケー貰えました🙆♀️ありがとうございました😊- 2月1日

こっこ
社員旅行ではないのですが、わたしも来月友達4人で1泊2日の旅行に行きます!友達と旅行行くのは子供産んでからなかったので、本当7年とか8年ぶりです!
旦那が見れますし、行ってきていいよと言ってくれてるので、迷わず行くことにしましたー☺️うちも年長と年少です!
全然行っていいと思います!母だからって何もかも我慢するなんてありえない!笑 そう言うふうに気にされる方は絶対に普段めちゃくちゃ頑張ってる方ですもん☺️母としてだけではなくて、自分の人生も楽しまないと!って個人的には思います!
-
はじめてのママリ🔰
お友達との旅行だとまた楽しいですよね😆羨ましいです✨楽しんできてください❣️
たしかに!人生楽しみたいです🥹✨実家の母から「私はあんたたちが高校生になるまで社員旅行なんて行かなかった」って何度も聞かされてるので、行ってはいけないと言う感覚で😭💦きっと私が行くと知ったら微妙な顔されます😂🥲でも今は時代が違いますもんね!
今夜夫に話してみます✨- 1月30日
-
こっこ
ありがとうございます☺️✨
確かにお母様の世代は行かない人が多かったかもしれませんよね😢でも今は時代が違いますからね‥!自分の人生を楽しむのも大事だと思います😊
行けるといいですね✨- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
夫に話したら行ってきて良いと言われました🥹✨
ただ2泊となると子供の精神状態が大丈夫か心配だと🥲特に長男がベッタリなので。。。あと5ヶ月あるので成長に期待したいです😭
とりあえず行く気持ちで向かいます😆- 1月30日
-
こっこ
実はこの土日で友達と旅行行ってきました!もう、ありえないくらい楽しかったです🤣笑
長男くんベッタリなんですね🥲可愛いけどママは大変な時もありますよね🥲でもパパとの絆を深めるいい機会にもなりますし、成長しますよ☺️行けて楽しめるといいですね!- 2月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね❣️とても楽しめたようで何よりです🥰お友達との旅行だと独身時代を思い出せそうです😆
社員旅行中は男3人で楽しんでもらおうと思います😁
ゆっくり休んでくださいね😊- 2月2日
-
こっこ
ありがとうございます😊
男3人素敵です😍- 2月2日
はじめてのママリ🔰
夫しか頼れないですが、、、、夫次第ですね😭✨
今夜話してみます😭✨