※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょる
ココロ・悩み

赤ちゃんが4〜5時に唸り、授乳やオムツ替え後もぐずぐず。抱っこしても反り返り、寝かせると泣く。何が不快かわからず、毎日しんどい。寝不足でお昼寝したい。


最近4時〜5時くらいに必ず唸る…😓
授乳、オムツ替えしても
10分〜30分くらいずーっとぐずぐず
抱っこ(縦、横)してもめっちゃ反り返るし寝かせたら泣く😰
何が不快なのか分かれば良いのにな😭💭
いつかおさまると信じて頑張ってるけど
毎日となるとさすがにしんどい!笑
おかげで寝不足よ🤣💦
今日はお天気良くないしそんなに散歩の時間取れなさそうだから
一緒にお昼寝しよー😅

コメント

キューリ

おはようございます☀

全く同じです…😂
4時半にうきゃーーーという声から始まり
唸り始め、泣きはしないものの
うるさいです😭笑
本当に何が不快なのかわかれば良いですよね😩
お互い寝不足だと思いますが
いつかは治る!と信じて頑張りましょう😂

  • ちょる

    ちょる

    おはようございます☀

    ぐずぐずしてる時かなりしんどいですよね😓
    ぐずってる声が頭に響くし…😱
    同じ方がいて少しホッとしてます><!
    お互い頑張りましょう💪🏻😂

    • 5月13日
☆★

お疲れさまです🌸😁

この位の時間にぐずられると1番シンドイですね❗💦💦

お昼寝でゆっくりお休み出来ると良いですね🌟😊

  • ちょる

    ちょる

    おはようございます😊

    そうなんです><!
    あと1.2時間後だったら良いのに😭
    って毎日思ってます!!笑

    ゆっくりまったりしよ〜💕💕
    って息子に言ってみます👶🏻笑

    • 5月13日
まめこ

うちはそれが一時にもあります💧もー!ってかんじですよね😫

  • ちょる

    ちょる

    おはようございます✨

    1時にも😨!
    かなり寝不足になりそうですね…💦
    なんで唸るのー眠いんじゃないのー?😓
    って毎回思いながら抱っこしてトントンしてます😭
    上の子もいるとお昼寝もあまり出来ないのでは😣?
    あまり無理なさらないでくださいね!!

    • 5月13日
おのママ

うちは、夜中や朝方はないですが、17時になると奇声をあげ、ギャン泣きします(>人<;)恐らく黄昏泣きかと思いますが、この世の終わりのように泣き、涙まで流すので可哀想で仕方ありません(>人<;)
なので、旦那さんがいる時は夕方、ベビーカーでお散歩に行っています。ベビーカーだとすぐ寝ます╰(*´︶`*)╯♡

  • ちょる

    ちょる

    黄昏泣きもたまーにあります😅
    凄い泣き方します😭
    15分程寝かせてあげたり
    お風呂入れてあげたらおさまりました🙌🏻
    旦那さんとお散歩良いですね😊✨

    • 5月13日
  • おのママ

    おのママ

    近所のおじいさんにいい顔しとると顔触られたらしいです(>人<;)(笑)

    • 5月13日