※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
お金・保険

贈与税についてお伺いします。子どもの通帳にお年玉を貯金し、100万円を超えた場合、贈与税がかかるのでしょうか。自己申告が必要ですか、それとも銀行から指摘されることがありますか。キャッシュカードはまだ作っていないので、早めに作った方が良いでしょうか。

贈与税について。

子どもの通帳にお年玉など貯金してあけで100万超えた額でその通帳を子どもに管理させる場合、贈与税がかかると聞きました。
これは自己申告ですか?
それともどこかで分かるんですかね?

子どもの通帳はあるものの、キャッシュカードをまだ作ってないので100万超えないうちに作った方がいいですよね?
銀行から指摘されるんですかね💦

コメント

ママリ

110万までですよ^⁠_⁠^

  • そら

    そら

    110万なんですね!

    • 1月30日
優龍

子供に管理させるなら
贈与にあたらないです。

  • そら

    そら

    社会人になってからとかその時に通帳を渡そうと思っているのですが、贈与に当たらないんですかね?💦

    • 1月30日
  • 優龍

    優龍


    あたらないです。

    • 1月30日
  • 優龍

    優龍


    結構勘違いされている方多いですが
    年間110万以内に貯めたお金でも
    渡す時に110万超えていたら
    ダメなんです。

    ただし
    親子間で口座の認識させているので贈与にはあたらないです。

    • 1月30日