※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレを進める方法について相談があります。便秘が解消された後、どのように進めれば良いでしょうか。

トイトレについてです。
トイトレをしているのですが今は定期的にまずは座っています。
この間少し便秘気味だったので踏ん張っている感じが分かったのでトイレに急いで連れて行ってうんちをトイレでしました。
その後は便秘が解消されたのか踏ん張る声は聞こえずいつのまにかうんちをしている状態です
どのようにして進めて行ったらいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

定期的に座らすのもいいですがおこさんはオムツの時とかおしっこ出た!とかうんちしたい!とか教えてくれますか??

おしっこうんちしたい感覚がお子さん自身が分かってからの方がスムーズに進めれると思います😊
後は濡れたら気持ち悪いとかがわかるようになるためにオムツじゃなくパンツで過ごさずことですかね😭お掃除は大変になりますが😂

うちはあんまりお漏らしされたくなかったので本人のやる気があって感覚がわかるようになってから始めました!
そのおかげで家で漏らすことなくスムーズにトイトレ完了しました😊