
息子と旦那がインフルエンザになり、私も娘の体調不良や胃腸炎で休んでいます。職場に迷惑をかけており、退職を考えています。似たような経験をした方はいらっしゃいますか。
お話聞いていただけませんか?
今月、息子と旦那がインフル(同期間)になり
家族揃って休み、正社員で働かせていただいています私ですがこの間は欠勤にならず出勤停止扱いにしていただけました。
それから娘の体調不良。先週は私が胃腸炎。
今週月曜日から娘の発熱で熱下がらず今日も休みました。
毎日のように明日は出勤できると電話をし
申し訳なさと気まずい気持ちで
なんだか病みそうです。
「お互い様だよ、お大事にねと」声をかけていただけてますがさすがに休みすぎてクビになるんじゃないかと
ヒヤヒヤしています。まだ熱は下がらずで
検査しても陰性でした。
職場には明日もダメだった際は朝連絡入れます。と
電話しました。
迷惑かけまくりです。
旦那は今回のインフルでこれ以上休めなくなりました。
退職した方が良いのでしょうか。
入社して一年目です。
同じような状況になった方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳8ヶ月)

3人男の子まま♡
そうやって上司から声かけてくれるなら全然いいと思います。
私の場合、二日目からのお休み電話になるとお大事にも言われなくなりましたよ😂
看護師で大学病院で働いていて、ワークライフバランスとか子育て中でも働きやすいって掲げてるみたいですが。
あきらかに休み電話をいれると声のトーン低くされました。
ママリさんの場合、そういうあからさまなのもないですし、確かに休みが多くなるとこちらがしんどいですが上司の方がお互い様って言ってくれてるのは本当にありがたいですよね🤗
なのでそこまで気に病まなくてもいいかなと思いますよ!
コメント