※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが「ママがいい」と激しく泣く時、ママはどう対応していますか。夫がパパを求めさせようとすることで、さらに泣かれてしまうことについて悩んでいます。

【ママがいい、の時どうしてますか?】

そうだよね〜ママが大好きなんだよねうんうん〜あら偉いね泣き止んだねえ〜くらいのレベルではなく、

死ぬ気で泣くほどどうにもならないレベルの「ママがいい」だった時、ママがやりますか?周りに頼れますか?


夫が余計に意地張ってパパを求められようとするのですが、
益々ギャン泣きされて結局子どもの機嫌取るの結局ママになるので大変です💦

コメント

N

そこまでのママが良いの時は私が対応してます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂1歳って急に具体的な自我出てきますね…!
    ママリさんも毎日お疲れ様です🤝

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

我が家は2人とも基本
ママが良い
です。
6歳の子はなんとか言いくるめますが
3歳の子は泣いて嫌がります💦
例えば歯磨き🪥の時は絶対で
旦那も旦那で髭で首のところくすぐったり
子供の嫌がるようなことをする&やめてと言ってるのにやめない
(教育に悪いことしかしない)
から子供から嫌がられるんだと思うんですが
それをされてるのを見るのが嫌なので
やるから待っててー
とか言います。
その代わり旦那には違うことやってもらいますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも毎日お疲れ様です🤝
    2人ともママが大好きなんですね🥹💖
    子どもがいやだー😣ってなるのはなるべく減らしてあげたいですよね💦
    良かれと思ってやってくれても、それ余計に手間増えるからやめて〜な気持ちになります。。
    育児放棄レベルの丸投げ旦那の話などを他で聞いちゃうと、贅沢な悩みなのかなーと思いつつ…!🤔

    • 1月29日