
19歳で2人の子どもを育てている女性が、年子で3人目を考えていますが、旦那が40代後半になることを心配しています。周りの友達が妊娠する中で、再度子どもが欲しくなるか悩んでいます。
19歳で2人の年子のママしてます😊
お互い子ども3人は欲しいって思っていて、
旦那とは年の差婚なので、3人年子で産みたいなーと思っているのですが、
今19歳で、3人目年子にしても私は20歳、、、
周りの友達が5年後ぐらいにはどんどん妊娠していくんだろうなあって思うと
自分もまた欲しいってなる気がして😅
でもその頃旦那は40後半😓
金銭面に余裕があれば、ずっと子ども産んでるんじゃないかって思うほど子どもが好きで
ずーーーっと子育てしてたいって思います🥹
若いうちに出産を経験された方、周りが妊娠ラッシュの時とか、また欲しいってなりましたか?
パパが40後半だと、子どもは嫌でしょうか??
障害などのリスクがあるのは重々承知です。
- 19さいのまま(生後0ヶ月, 生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういうのは全くならなかったです🙆♀️
が、自分に余裕できた時には欲しいって思いました☺️

退会ユーザー
知り合いに50代の方と19で結婚して、子供3人いる家庭知ってますが
子どもさんと仲良く遊んでらっしゃいますよー💖
わたしは19.21で上の子を産み、
25で3人目うみました!
うちは2人の予定でしたが、
周りの出産ラッシュや子育てに余裕ができ、
お金にも困ってないので
3人目ほしくなり作りました😊
あともう1人ほしくなりそうですが、
妊娠出産がしんどいのでもうおわりかなーと思ってます😭

はじめてのママリ🔰
私の友人なんですが、20歳前後に続けて3人産んで、今30代前半ですがどうしてもまた新生児を抱きたいと4人目妊活してますよ☺️✨
皆平等に歳をとるので、いつかはパパもママも40代後半になるかと🤣嫌かどうかは年齢では決まらないと思いますよ!

栄養士なプリン
私も年の差婚です!
子供産みましたが、確かに友人達の妊娠・出産ラッシュを見ると欲しいな〜と思うようになりますw
金銭的に余裕がないのでうちは2人までと決めていますが、旦那が定年になってもまだ子供は学生なので老後のことを考えると1人で学費と老後の資金を工面するとなれば3人目は諦めざるを得ないなぁと…
それに、2〜3歳となると本当に大変ですよ。
買い物に行くともう…走り回る子供達を制御しながらの買い物はしんどいので、宅配系をお勧めします。
ちなみに私は妹と一回り以上離れているのですが、パパが周りよりオジサンだとかなり嫌な思いをすると言っていました。

はじめてのママリ🔰
3人年子、妊娠中から本っ当に地獄でしたが、今はやっと楽になりましたよ!
ワンオペだったので余計ですが…
3人目が欲しいなら3人年子でもいいんじゃないかなあと思います!

はじめてのママリ🔰
19で生み30で5人目生みましたが
25くらいからが周りが出産ラッシュでした。
まだまだ欲しいと思いますよー😊😊

はじめてのママリ🔰
私はずーっと子育てしていたいと思ってる奴です🙋🏼♀️
1人目を20で授かり出産して
歳の差で2人目を出産し2人目、3人目、4人目が年子です
歳の差を経験して年子を経験して
年子見ながら年子妊娠中
3人年子の育児をこれからですが
5人目を考えており歳の差の子たちが8歳差なので
間をとって4歳差にしようかとか
あわよくば双子をも経験したいなとか
今、絶賛子育て楽しみ中です!
周りは30までとか決めている子が多く、そんな中29.30.31と年子を産んでるのでまわりで同じ歳の子を持つママはみんな若い子にはなりますが自分と歳の近い子はみんな子供達のこと可愛がってくれるし嬉しいですね
かと言っても1人目が早くに産んだので
同じ歳の子もいるわけで
子育てについて話すこと全然あります!
私は帝王切開ということもあり35歳、5人目までかなぁと思ってるのですが
仮に35で産んだら10歳の時に45、子供が嫌がるかぁ?とも考えました。
でも、パパもママも年齢はそこそこいってても見た目等、子供のために努力すればいいと考えました!
色々考えて個人的には35までという答えになりました😊
コメント