
1番上の子がADHDで注意散漫、衝動的です。2人目は1歳で抱っこを求め、3人目は2か月です。長女が次女とトラブルを起こし、イライラして怒鳴ってしまいます。疲れてしまい、助けが必要です。
1番上の子が発達障害で、ADHDを持っています。
落ち着きもなく注意散漫で、衝動性もあり頭を抱えてます、
2人目が1歳児で後追いやママって抱っこを求めてくることが多く、
3人目が年子で2か月の子がいます。
1番上の子が全然話を聞いてくれず、1歳の次女とトラブルが多く、毎回イライラしてしまい、長女に怒鳴りつけてしまいます。
泣いて、こわいって言われてしまいます
もう、すごい疲れてしまいました。
たすけてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも発達障害傾向ありなので非常に気持ちがよくわかります。
毎日お疲れ様です!
保健所などに電話されましたか?
後は産後ケアなどのいく、お金払ってでもどこかに預けて離れる時間を持ってほしいです。
本当にいつも頑張っていますね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
保健所にでんわしました、
どう接すればいいって,アドバイスいただいても、うまくいかなくて、ほんとにわからなくなってます…
長女は日中幼稚園に行ってますが、今年の4月から児童発達支援に通う予定になってます…
下2人預けれる場所探してみようかと思います…
怒って自己嫌悪になっての繰り返しで、もう疲れてしまっていて、本当に死にたくなるくらいつらくなってたので、、
話聞いてくれる人いるんだって
少し気持ちが楽になりました、、
本当にありがとうございます
はじめてのママリ🔰
アドバイスだけしかしてもらえなかったですか??
『この日来れそう?話聞くよ、様子見るよ』みたいな声かけはないのですかね?、、、
本当に大変ですよね。
しかもお子さん3人となると他のことも大変でしょうし、頑張りすぎないでと言っても頑張らないとこえれないこともありますよね😢
近くにいれたらよかったんだけど(TT)
話聞くくらいしかできてなくて申し訳ないです