※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんちゃん
妊娠・出産

妊娠37週3日の初産婦です。計画無痛分娩を希望していますが、子宮口が全く開いておらず、入院日が決められません。無痛分娩ができない可能性もあるため、子宮口を開く方法について教えてください。運動で開いた方はいらっしゃいますか。

妊娠37週3日の初マタです。今日検診に行ってきました。計画無痛分娩で考えているのですが、子宮口が固く全く開いてないので、入院日をまだ決められないと言われました。また、無痛分娩しても子宮口が開いてないと無痛はできない、帝王切開になる可能性があると言われました。
みなさんは子宮口を開くのにどんなことをしていましたか?また、運動で子宮口開いたという方はいらっしゃいますか?

私は帝王切開じゃなく絶対計画無痛で産みたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日50回くらいスクワットしたりウォーキング、階段の昇り降りや床ふきお風呂掃除をヤンキー座りでやりました笑1週間で1,5cm開きましたよ😊

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    スクワットや床拭きなどやっぱり効果あるんですね!
    毎日寝不足でふらふらなのでなかなか体を動かそうという気になれないですが、頑張ってやってみたいと思います。

    • 1月28日
ママリ

先月3人目を出産しました!
37週で子宮口1cmからなかなか開かず、YouTubeで子宮口を柔らかくするストレッチ、スクワット、お風呂に浸かる、会陰マッサージ、乳首マッサージなど色々試して入院間際には5cm開いていました!
何が1番良かったかは分かりませんが😂

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    出産おめでとうございます!三人目ということで尊敬です!
    色々試されたんですね。計画無痛分娩でしたか?

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    計画無痛ではなかったですが、上の子達を実家に預けたりスケジュールがあったので、この日までに陣痛きてくれないとやばい!というのはありました🤣

    • 1月28日
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    上のお子さんがいると色々と大変ですよね💦
    できるときに色々と試してみようと思います。

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私も昨日、38週の検診で、子宮口開いておらず、赤ちゃんもまだ高い位置にいるということで、また1週間後に入院日決めましょうと言われました😵
計画無痛分娩の予定なのですが、お産がスムーズに進むように、赤ちゃんのタイミングも見ながら入院の方針らしく…

産院からかなり遠いので、今週では計画入院できると思っていたのですが、まさかの1週間後39週まで待たないといけない事に不安を感じています😭
上の3人は、それぞれ39週と38週で産まれているので、それまでに陣痛や破水が起きたらどうしようと気が気じゃありません🥲

スクワットや体を温めると良さそうですね!!

  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    そうなのですね。私の行ってる病院も同じような方針です。
    毎日寝不足で辛く、早く産まれてきて欲しいのですがなかなかそうはいきませんね。入院日が決まったら少しゴールが見えそうな気がしていたので落ち込みました。
    1週間って長いですよね…

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…私もさすがに38週では決まると思っていました🥲家から遠いのも知ってるのに〜と泣きたくなりました😵
    赤ちゃんのタイミングが合わないと時間かかるのもわかりますが…
    37週とかで兆候なくても、計画無痛やってくれる産院も都会などではあるようなので、少し羨ましいです😂
    仕方ないですね。。お互い、安産でありますように!!

    • 1月28日
  • ぴんちゃん

    ぴんちゃん

    本当に泣きたくなりますよね😥
    安産であるように祈ります!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

37wで開いてない!ガチガチ!って言われて、38wまでに1時間ぐらいの散歩を2回ほどとおっぱいマッサージしてたら、38wで柔らかくなって2cm弱開いてる!って言われました!
39wピッタリで自然分娩で産んでます