

maria
違う区ですが、4ヶ月検診は両親で来てる方が多かったです!
母親だけのほうが多いと思っていたので驚きました🙄
バスに関してはXのことあまり気にしなくていいと思います。
私はバス乗る時はベビーカーたたみますが、荷物多いと広げてたほうが場所とらないように思います🤔そのときの混雑状況とかにもよるしケースバイケースかなと。

はじめてのママリ
乳幼児検診で旦那さんも一緒の人は見たことないです。
送迎がご家族というのは見ました。
変ではないけど何か問題あるのかなぁと疑います。
あとベビーカーですが盗難もあるのでできれば抱っこ紐で行きます。
-
はじめてのママリ
バスでベビーカー広げるのは流石になしかなぁと思います。急に混んだり周りの人が降りれない、緊急時避難で手間取るのではと私なら不安なので持ってくなら畳んで抱っこで乗車します。
- 1月28日

はじめてのママリ🔰
パパ同伴の方何人かいましたよー!
全然問題ないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー置き場もあり(私のところは室内でした)半分くらいの方がベビーカーでした!
バスなら抱っこ紐の方が楽だと思います!- 1月29日

はじめてのママリ
違う区ですが、ご夫婦で来てる方いましたよ☺️
下の子の時はまだコロナ禍でダメでしたが💦
バスは混んでいる時は畳んでくださいと運転士さんがアナウンスしてたので空いている時は固定さえすれば都バスは大丈夫ですよ☺️(固定位置が決まっています)
コメント