
内定先に提出した履歴書の高校卒業日が間違っており、辞退を考えています。謝罪の仕方についてアドバイスを求めています。
すみません🙇♀️アドバイスをください。内定したパート先ですが、高校卒業はしてますが、その卒業した日数を異なって履歴書に書いてしまいました。一度辞めて大人になってから高校の通信へ行き25歳ぐらいで卒業してますが、その事は書かず普通に書いてます。内定が決まり後日、高校卒業証書を持って来てくださいと連絡がありました。卒業証はありますが、卒業した年月日が違うので、間違えて書いたという内容で連絡をしました。すごい厳しい口調でなんで?どういう事ですか?と聞かれました。高校さん卒業してるんですよね。では3年前の入学で大丈夫ですか?と言われましたが、通信制なので学校を一度辞めた事は履歴書に書いてませんし、伝えてません。本当にバカです。私は情けない人間です。主人は高校卒業した証明だけ欲しいから、それを持って行き、すみません。間違えてました!と言ったらそれでいいって言いますが、私は罪悪感が凄くて心苦しくて、申し訳ない気持ちでいっぱいですし、私みたいな奴が働いてはダメだと思います。
次はちゃんとした履歴書を書いて自分も心苦しくなく働きたいです。
詐称した事により罪悪感があり辞退の電話を入れようと思います。どのように謝罪や辞退の事を言ったらいいですか?😭アドバイスください。メールはダメですよね😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
雇用形態や会社にもよりますが、メールでやり取りされてるならメールでもいいと思いますよ😊
辞退まではしなくてもいいのかなと思いましたが、似たような業界で働くなら横のつながりがあったりするので、間違えてましたではなくちゃんと理由をお伝えした方がいいとは思いました!

はじめてのママリ
家庭の事情で働くことが難しくなり、辞退させていただきたいです。申し訳ありません。
とメールで送るだけであとは担当者の方から反応あるはずです。
変に色々言うと揉めるもとですし、サラッと家庭の事情というのが1番だと思います☺️
詐称とまではいかないし、相手としては卒業証明書持ってきて欲しいだけなのでそこまで気にしなくてもと思いますけどね💦
-
はじめてのママリ🔰
詐称ではないですか?😭年月日を変えて、一度辞めた事も書いてません。普通に3年間入学して卒業したとなってます。ですが、証明書には15年前終了認定と書かれてて履歴書とは違います。えらい違いますね。こんな間違い普通ならしないと思いますけどね!と強い口調で言われて、はい。すみませんと言いましたが、一度辞めてる事は言ってないので、また大変な事になるんでは?と不安で寝れません😭2/3からなのに家庭の事情でで許してもらえるんでしょうか?まだ雇用契約書は書いてません😭
- 1月27日
-
はじめてのママリ
詐称で問題になるのは例えば高卒なのに大卒といったり、資格がないのに持っていると書いたりとかですね💦
強い口調は怖いですね💦
その時の電話口では内定取り消しにならなかったけど、相手方にはもう不信感抱かれてるし、そこは辞退した方が良さそうですね🥲
まだ働いてないし内定の状態なので色々言うとまた突っ込まれてめんどくさいし理由として家庭の事情が一番綺麗かなと思います🥲
卒業についてまた何か言われたら過去のことで年数もたっており、自身でも勘違いしておりました。申し訳ありませんで通しましょう💪- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね。詐称は年月日は大丈夫なのですね😭そうなんです。もう怖くて、これはダメだと思いました。電話口では取り消しにならず、パニックになり定時制と言いましたが、(通信制でした)そこに大人で通ったので昔の事なので年月日を間違えてしまいって言ってしまったら、ちょっと小馬鹿にされた呆れた笑い声でえ?昔の事ですか?10数年前なんて昔の事じゃないですよ!そんな事間違えます?って言われて余計にビビってしまい。これはもうダメだと思い…確実に不信感しかないと感じました。そこで3年間卒業してますよね?って言われ、震えてしまいはいって言いましたが実際は単位を取っただけなので1年ちょいです。ですが、ちゃんと高校卒業はしてます。
主人に就職の時に中退が恥じらいないように高卒取ったんやろ。なんで正直に書かんねん!バカや!知らんと言われて💦私が悪いから辞退するねと言ったら、好きにせいや!とそれから相談にのってくれません😭誰にも相談できずココに書いてしまいました😭
家庭の事情で通りますか?メールですか?電話の方がいいですか??電話は何度も今日しようと思いましが、自分の失態で大変な事になるんではと震えてできません。バカだと思い反省はしてますが、これが終わるまでは、ビクビクしてその事ばかり考えて時間だけ過ぎてしまいます。主人には正直言って、すみませんでした!でいいやんって言われますが、私はそこまで強くないんです😭- 1月27日
-
はじめてのママリ
下に返信しました🙇♂️
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
先程、電話で連絡し、内定辞退で申し入れました。ずっとメールでしてくれてた担当の方はご不在だったので、面接していただいた方とお話をして、説明をしました。
そして、担当者様には謝罪と内定をいただいた感謝を伝え、辞退させてもらう事をメール連絡しました😭- 1月28日

はじめてのママリ
この場合、問題になるとしても内定取り消しで終わるレベルです🥲
旦那さんもせっかく採用されたのにって気持ちから当たりが強いのかもですね💦
バレた時がめんどくさいし、堂々とできるメンタルでもないなら次の面接などするさいには履歴書の学歴記載はきちんとした方がいいですね🥲
もう内定辞退はメールでいいと思います、電話だとまたパニックになりそうですし💦
家庭の事情となれば大体の会社としては引き止められないし、もし何か言われてもご迷惑おかけして申し訳ありませんと謝れば大丈夫です☺️
はじめてのママリ🔰
メールでやり取りをして、面接へ行き、郵送にて内定をもらいました。その後連絡がきて、必要な書類や提示するものを言われたところ卒業証明書が必要と言われ、一度電話を切り、証書見たら履歴書と書いた年月日が違いました。間違えてすみませんと言ったところ。詐称という風に捉えられて、どういう事ですか?間違えましたとすみません。と伝えて、証書に書かれてた卒業した日を言うと10年ぐらい違うんですね。どういう事ですか?年齢も間違えてないですか?って言われて、定時制?通信制なので学校は大人になったから行き卒業しました。と言ったのですが、なら3年前に入学で間違えないですか?と言われ、分からなくて、それを直ぐ言えず、はいと言ったら、疑いがもうあり、それから電話対応が厳しくて、凄い嫌な雰囲気でした。詐称したとなってると思います。そんな最悪な私が働いたらご迷惑おかけすると思いますが、2/3から働くにあたり、明日に連絡入れようと思ってて、もうどうしたらいいのかわからず…。内定もらってから、その詐称疑いと思われる連絡をしてて、メールで謝罪して、辞退しますで大丈夫ですか?ダブルワークしてて、もしかしたら、そこにも連絡あるかもしれなくて。すごい不安です。主人は迷惑だから必ず電話しろと言いますが、考えるだけで震えてしまい…
はじめてのママリ🔰
ダブルワーク先に連絡はないと思いますよ!
あるとすればリファレンスチェックですけど、基本的には正社員の年俸8桁とかからなのでまず大丈夫かと😊
リクルートなどのエージェントを経由しているのであればそこには連絡行くと思った方がいいですが、話を聞く限り直接応募ですよね?
であれば、どのみち辞退するならやっぱり辞めますだけでもいいと思います!
もしエージェント経由だったり、気持ちの整理をつけるのにちゃんと謝りたいのであれば、単純に勘違いの記載ミスでなく意図的に省いた書き方をしたこと、省いた理由(卒業してるとはいえ一度辞めてることは採用に不利だと思ってしまったなど)、電話の流れで訂正しようと思ったがテンパってしまい正しく伝えられなかったことをそのままお伝えすれば良いと思いますよ🙆♀️
はじめてのママリ🔰
やはり辞退する事は電話連絡をしました。インディードで応募しました。担当者は不在でしたので、面接にあたってもらった方に電話でお伝えしました。その後、ずっとメールでやり取りしてくれてた担当の方に改めて謝罪分、お礼を送りましたなくか