※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在パートで事務職をしている女性が、2人目の妊活と仕事の両立について悩んでいます。妊娠を上司に伝えづらく、相談すべきか迷っています。妊活を優先すべきか意見を求めています。

2人目妊活と仕事
現在週5パートで事務職をしています。
入社して7ヶ月になります。

そろそろ2人目を考えているのですが、会社があまり正社員とパートの区別がない感じで、これからもっと仕事覚えてもらうからね、先輩の仕事も受けれるようになってね、というようなことをよく言われます。
また、パートですが私だけが請け負ってる仕事もあります。

そんな中で2人目妊娠した場合、妊娠しましたなんて言いづらく...
いっそ、妊娠前に上司に相談するべきなのか、色々悩んでいます。

皆さんなら妊活を優先しますか?

コメント

はじめてのママリ

妊活優先します!
私もパートですが社員のリーダーの次、くらいの位置にはいます。リーダーいない日は決定権が私に回って来ます。
正直私抜けたら大変そう‥とはおこがましいけど思います💦
でも妊活は早い方が良いし、私は今年頑張る予定です!
周りには全く伝えてません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    かなり上の立場にいらっしゃいますね!😳
    私しかわからないツールなどもあり、今妊娠したら何と言われるかと上司の反応も怖く、中々妊活を決断できない自分がいます...

    • 1月31日