

ママリ
城野さんで3人出産しました☺︎
毎回の支払いということですかね?助成券使って0円の時もあれば、1000円くらい時もありました!助成券使って1000円以上になったことはなかったと思います…🤔

はじめてのママリ🔰
今更ですが、他の人達のためにも残します。転院したばかりの32週妊婦です。城野産婦人科は助成券だけでは足りません。私は後7回補助券があまってますが、+1000円〜2000円の手出しが毎回ある感じです。受付や助産師の対応も説明不足なことが多いです。転院して初めてのエコー検査も荒く感じました。何より、助成券以外や、出産一時金50万以外の費用を取られると考えると、それ以上を求めるのは当たり前だと思います。おつりが返ってくるところも第三者機関や母子手帳もらうところで教えてもらえるようです。
どうしても、転院前後やこれまでの病院を経験していると比べてしまうので、色々下調べした上での転院をおすすめします。

はじめてのママリ🔰
追記
薬剤師も駐在していますが、たまたまその方だけだと祈りたいのですが、経験値が少ないのか、無愛想かつ説明不足な方でした。塗り薬を処方された際に、1日数回患部に塗ってください、とだけで塗り方や塗る量などの定量的な指導がありませんでした。接客態度もこちらに向かって歩きながら説明して薬を渡されるときに一瞬止まってすぐ戻る、という、大人としての作法?社会人としてのマナー?謎な病院です。
コメント