
自閉症やASDは一歳半で診断できるのでしょうか。健診で引っかかっても自閉症とは限らないと思います。診断が早い子が多いことに驚いています。
自閉症、asdって一歳半でわかるものですか?
一歳半健診で引っかかった=自閉症ではないと思うのですが…。
snsでは診断が早い子が多くてびっくりしています。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
基本的にはわからないと思います💦
うちの自治体では1歳半健診に引っかかった場合は2歳まで様子見になるみたいです。健診のあとに伸びる子もいるし、少なくとも=診断がつくってことではないはずです。
早めに病院に受診して、そういう傾向があるかもしれません、などと言われることはあるのかもしれませんが…

ムージョンジョンLOVE
明らかになのだと思います。
目線が合わない、言葉が出ていない、こだわりが強いなど。
2人育てていますが、やはり育てやすさが違います。
上の子はめちゃくちゃ大変だったので…
まあ確実にというかほぼわかるのは3歳健診の方が多いでしょうね

はじめてのママリ🔰
わかりますよー!!!
大学病院とかレベルの病院だと診断がくだり
1歳から療育通ってる子どもがチラホラいますから。

はじめてのママリ🔰
重度とかだと明らかに違う様子が見られるんだと思います。
逆に軽度(グレー)とかだと気づかずに小学生になって初めて分かる子もいますし。
コメント