※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

一人っ子のママとして、習い事で出会うママの金銭的な話や子供の行動について悩んでいます。お金に関する発言や、子供の意地悪が気になり、相手のママの反応に困惑しています。自分の子供には正しいことを教えたいと考えていますが、どうすれば良いか悩んでいます。

一人っ子のママ限定でお願いします🙇‍♀️
子供の習い事でしか会わないママについて。
会うと必ずお金の話やら聞かされ…
○「今日は月謝姉弟ふたり分バカ高いけど○万円払ってきたよ~⤴️ふたり分だから大変よ~⤴️」→(うちは一人っ子(--;)何が言いたいのか)
○「富士急ハイランドに行くんだけど並ぶのやだって子供達が言うからふたり分○万円出してパス買ったわよ」

○「パパが今海外出張でチョコが美味しいらしいから高いけどお願いしちゃった~」とか
○こちらが少し良いもの着させてると…
「洋服はしまむらでいいのよ~⤴️」とか(--;)
(自由でいいじゃないか!…みたいな😒)

そのママの子供は子供でプールのロッカーでその子とうちの子ともう1人のお友達合わせて3人でお着替えしてるんですがそのお金お金ママの子供がうちの子ともう1人のお友達の靴下をロッカーの上になげたりして本人はおふざけ的みたいなんだけど終わったらすぐ帰りたいのに息子が「靴下ない」って出てきて…ロッカー見に行ったらロッカー上にあったり😣
別日にはもう1人のお友達が靴下がないない!と。
思ったより周りがざわざわして来て。こないだうちの子のも失くなって…と施設の先生に話したとたんにお金ママの子供の行動が怪しく落ち着かなくなってて私は「もしや!」と思って。
帰ってうちの息子に聞いたら「その子(お金ママの子)がやったの見たけど俺のおかあさんに言うなよ!」と口止めされたと。
自分のママと会うとすごいいい子ちゃんしてるのか~と…そういうことかと思った。でも未だに自分の子供が意地悪してること気づいてないからこれから先大丈夫かなと思ってしまう。
うちの息子には…何を言われるかわからないし友達辞めると言われるかもしれないけど良い悪いをちゃんと考えて何が正しいか見極めなさい。自分がされてやなことはダメよ!とお話しました。

お金ママの子にお姉ちゃんがいてお姉ちゃんはお友達の家に遊びに行ったら人の🏠の冷蔵庫やら寝室やら開けて取って取って食べちゃったり部屋も見て入ろうとしてたとそのお家のママから長文でラインが来たと。見せてもらったけどお家のママの言ってることはわかるわかると思ったけど、お金ママは「なんか長文やだ、うちが悪いってこと?意味わからない」と😣ヤバイなこの人と思った。
クレームが来てるのに反省すらない。
やっぱり姉弟そろってヤバイのかってかママが正しいことがわかってなさすぎ子供のことがわかってなさすぎ😣

って思うのですが、私は間違っていますか?
全く他のママに吐けないのでここではいてし🙏
お手柔らかにお願いします🙇‍♀️


コメント

はじめてのママリ

投稿見る限りではそのママさんがヤバい人だと私も思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    他のママさんはどう思ってるかも聞けないので段々私は間違ってるのか間違っていないのかよくわからなくなってしまい😣
    でもなんかストレスを感じたり😣
    でも安心しました。
    ありがとうございました

    • 1月27日
はは

お疲れ様です…
しんどいですね💧
めっちゃ分かります。

この親にしてこの子あり。的な。
その子供、その親。距離を遠くに遠くに置きたいですねw
話もしないでいいと思う。
あ、急いでるから!とかで😩