※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ・ ´`(●)
ココロ・悩み

旦那が友達と食事に行くことにモヤモヤしています。友達の妊娠や旦那の出張も影響しているようです。

旦那が学生時代から仲良くしているお友達男の子と女の子がいます。 半年くらいに1度3人でご飯いこー!と行って最近は女の子の方が2人目妊娠中なのでご飯行ってもすぐ帰ってきます。
その女の子の旦那さんは自衛隊で遠征などあって移動もあるみたいで女の子も出産して2年くらいは実家にいるそうです。
もう1人の男の子も結婚が決まり式を挙げる話が出ているそうです。
最初予定では私の旦那が出張終えて次の日だったので旦那はさすがにしんどいなぁ。と言っていたのですがまだ確定じゃないらしく女の子の方も一緒に行こー!と話せる相手は私の旦那くらいしか多分知らないので言うのも分かります。旦那も昔から仲良くしていたお友達なので当然行きたいとは言っていました。
私も毎回毎回仲良い友達ってのは十分理解していますが、安定期超えた女の子の友達と一緒に終わるまで一緒がなんだかモヤモヤ…。 考えすぎなのは分かるのですがその女の子とも遊んだこともありLINEもちょこちょこしてるのでそこまで考えたくはないのですが私の性格なのかいつもこんな感じになってしまいます…😭😭

コメント

deleted user

安定期を超えてなければ気にならないんですか…?

主さんたちの式のときは2人で来てくれたんですかね?

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    いや、、毎回遊ぶってなったらモヤモヤ開始してます…

    実は式を挙げてなくて、、
    写真だけは撮ろうって話しをしてはいます💦

    • 1月26日
  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    長男が生まれたとき2人からお祝いは頂きました😳

    • 1月26日
あやせ

本人達からしたら本当に
何もない友達だとしても、
他からみたらわからないので
全員お互いのパートナーに
気を遣えよ!って思いますよね😣

私も結婚前は
男友達数名いましたが、
お互いパートナーに気を遣い
距離が空きました😅
もちろん今でも離れていても
何かあった時は
手伝える範囲で
全力で助けようと思えるくらいの友達です。

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    本人達も別に悪気もないしただの学生〜の仲良い友達感覚やからもうそこまで深く考えることもないんでしょうね…
    女の子の方も男女の友情は有りうると思っとる!って私聞いたしその子の旦那さん自体別にええよ〜くらいらしーです。
    それぞれ考え方思い方が違うからまぁしゃーないんやろうと思うんですけど…

    そうですね…
    それは大事なことですよね。
    女の子の方も実家で上の子を見てもらって出かけたり結婚式行くとなったら見てもらうので長くはおれへんと思うとは言ってました。

    • 1月26日
deleted user

正直、その女の子も友達もご主人も(すみません)あなたに対して配慮が全く無いなーと思いました。
そういう無神経な人達って、「お互い友達だから大丈夫!」みたいな事言うんですが、相手や自分のパートナーがどう思うかを考えてないんですよね。
パートナーが不安に感じるような事をするなって感じですね。

  • ( ・ ´`(●)

    ( ・ ´`(●)

    全然!謝らないで下さい!!
    ほんとにそうなんだと思います。
    友達やしみんなパートナーいてるからってそれ以上のことをしようとも思ってもないと思いますが、気持ちは大事にして欲しいです。

    • 1月26日