※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放置子の同級生が頻繁に遊びに来て困っています。相談先や相談内容についてアドバイスが欲しいです。

放置子ってどこに相談すればいいですか?
小3の娘の同級生が放置子っぽくて、
娘に執着してしまいました。
平日土日問わず、週5くらいで遊びに来ますし、
18時すぎても「まだ遊べるから」「お母さんは何時でもいいって言ってるから」と、なかなか帰りません。
ご両親とはたまーに立ち話する程度です。
ちょっと変わった感じの人なので直接お話とかはしたくないです。

担任の先生に相談しようかなぁと思ったのですが、
家庭のことなので学校に相談するのはお門違いかなぁと悩んでます。
特に娘と喧嘩して…とかはなく、
言葉使いが悪かったり、ワガママがちょっとひどいかなというくらいです。

また、相談するとしてもなんて言えば良いのか…。
「◯◯ちゃんが帰らないので困ってます」って相談するのも変ですよね、、。
どう相談したらいいか、アドバイスあればお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ

児相か警察しかないかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    児相や警察も相談していいんですね✨

    • 1月27日
ナツ花

お子さんは、どう感じてる状況でしょうか??
まずは我が子と、ルール決めをしっかりしました(*•᎑•*)
その上で、ルールを守れない場合は問答無用でかえってもらっています!

相談するなら、学校で良いとおもいます(*•᎑•*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は遊ぶのは楽しいみたいですが、その子は情緒不安定なところがあり、急に暴言吐いたと思えばコロッと機嫌が良くなったり、難しい子です💦
    学校も相談して良いんですね☺️
    担任の先生とはよくお話するので、愚痴にならないように話してみようかなと思います!

    • 1月27日
3児mama

ひとまず家に入れない、突撃訪問されても追い返す(言い方悪いけど…)ですかね🤔
平日土日関係なく週5で遊んでくれるなら、その子にとって凄くいい存在になっちゃっているのだと思います。

それでも突撃訪問が多くて、娘さんが誘っているわけではないのに…なら学校に相談でいいと思いますよ👌

放課後の事ではありますが、娘さんと他生徒とのトラブルだと思うので、学校に間に入ってもらったほうがいいかと。
同級生との事なので、学校での2人の様子も気になりますし。

それでもし学校が「放課後の事なので…」と介入してくれないのであれば児相ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    週5くらい来ますが、最低2回は必ず断るようにしてます😭
    娘は大人しいタイプで、断ったり強く言ったりしないので、扱いやすくて良いんでしょうね💦
    私も人のお子さんに強く言ったり出来ず…💦

    ひとまず学校に相談するのが良さそうですね✨
    少し安心しました!ありがとうございます。

    • 1月27日
ままり

まず家に入れない、入れるにしても週○と決める、時間はこちらが指定した時間。守れないなら問答無用で出禁ってハッキリ本人に言う。そして入れない。帰らないから〜で済ませてるから相手は調子に乗るんだと思います💦

どんなに帰らなくても毎度18時までいるって普通じゃないです💧放置子ってちょっと言い過ぎかなくらいハッキリ言わないと伝わらないです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    やっぱり18時っておかしいですよね💦
    週5くらいでインターホン鳴らしに来ますが、実際遊ぶのは2回くらいにしてます。
    もっとキツく言わないと伝わらないんですね…。
    娘の友達だと思うと、娘の手前あまりキツく言えずでしたが、
    今度からハッキリ言おうと思います🙌

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

一先ず学校に相談でも良いんじゃないですかね?
こう言う状況ですが学校ではどうなんでしょう?みたいな。
学校からも放課後は何時までに帰るように…なんて指導ないかな(うちはこの時期は16時半にチャイムが鳴るので、それまでには帰宅と言われてます)。
余りにも執着が凄いけど学校では他の子とも遊べてますか、とか聞いても良いかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    そういう相談の仕方をすれば良さそうですね😳✨
    多分17時には家に帰ってるように…みたいなのはあった気がします!
    先生に相談してみようと思います☺️

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

同級生ですよね?学校でいいと思います。知り合いのママさんが同じような状況になり学校の先生間に入ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    学校に相談で良いとのことでホッとしました☺️

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校でいいと思いますよ!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

役所の子ども福祉課、児童相談所です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所も相談できるんですね!
    ありがとうございます✨
    もしなかなか解決しなければ、役所や児相も相談してみたいと思います🙌

    • 1月27日