※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員内定から契約、勤務開始までの期間について教えてください。内定後の空き日数が気になります。

正社員内定から契約までの期間について


4月から始める仕事を探している最中です。
私自信バイトから社員になったことしかないので分からないのですが、面接→内定→雇用契約→勤務開始という流れかと思うのですが、内定〜雇用契約〜勤務開始までの日数はどのくらい空きますか?
会社によりけりだと思うので、体験談を教えていただければと思います!

今すぐ面接し、もし内定いただいて、すぐに契約しないといけないならばその後勤務開始日までにもしより条件の良い求人が出てきたらな〜、、とか思ってしまって😅

コメント

ふふ

正社員→正社員の転職経験ありです。

勤務開始日は交渉できました。
私の場合は内定してから、3ヶ月後から勤務開始でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    内定の連絡をいただいてから、勤務開始までに雇用契約を結びますよね?いつ頃だったか覚えておられますか?

    • 1月26日
  • ふふ

    ふふ

    契約の書類は勤務開始の当日に、あれこれ書きました。

    リクルートエージェント経由でエントリーしました。面接中にも、勤務開始日を話題は自発的に出しましたが、内定以降は、内定先と直接メールや電話のやりとりをして、その中で勤務開始日と書類手続きの流れを確認しあいました。

    • 1月26日
  • ふふ

    ふふ

    追記
    つまり、最終面接以降、内定をもらってからは、勤務開始前に内定先に赴いたことはないです。お互いの確認事項はメールや電話で解決してます。

    参考にならずすみません💦

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

人事やっています。
今は3月〜4月入社の方を募集しているので、いま応募して問題ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    採用の連絡をいただいてから、保険などの手続き含め雇用契約を結ぶ為に勤務開始前に面談のような機会があると思うのですが、それは採用の連絡を入れてからどのくらい後になりますか?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    条件面談ですかね?
    それなら内定後遅くても2週間以内ですね。
    そして面談後○○日までに入社or辞退の連絡を入れることになります。
    入社と伝えた後に、正式な手続きが開始されます。

    • 1月26日