
心気症で病気への不安が強く、特に癌が気になります。膀胱炎の治療後も膀胱癌を心配し、複数の医師に相談しました。精神科やカウンセリングを受けるべきか悩んでいます。心気症を克服した経験者の話を聞きたいです。
心気症だと思います。
色んなことがとにかく不安で、特に病気が不安です。
癌が特にこわくて、なんでも些細なことで
病気に結びつけてしまいます。
・腰痛→癌の転移?
・首の寝違え→リンパの癌?
・膀胱炎による血尿→膀胱癌?
など…本当にあげだしたらキリがありません。
特に、最近は膀胱炎と言われていましたが、抗生物質を飲んで、1週間後に尿検査をしたら膀胱炎は治っていました。
でも、どうしても膀胱癌が不安で膀胱鏡をしてもらいました。かかりつけの先生が若い先生で、いつも心配になることばかり言います。膀胱鏡の時も「稀に上皮内癌で同じような初見があるけど、年齢も若い安心していいと思いますよ。」と言われました。それからその言葉が気になって不安でしんどいです。2週間、あまりご飯も食べれず、眠れず体重も減りました。
次の日やっぱり不安で、ベテランの先生がいる泌尿器科へ行き また膀胱鏡をしてもらいました。その先生は「大丈夫!この見え方はみんな見えることあるし、絶対上皮内癌とかないよ!むしろ綺麗だよ!膀胱癌じゃないよ!」と言われてだいぶ安心しました。
本当にこの病気が辛いです。精神科に行くかカウンセリングを受けるか悩んでいます。でも精神科は先生との相性とよく言うので、どこを受診したらいいかわかりません。
うまくご自身で心気症を治された方とかいらっしゃったらお話をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰 (6歳)
コメント

退会ユーザー
まだ精神科にはいかれたことはないのですか?なかなか難しい病気なのでやはり治療が必要だとおもいます

はじめてのママリ🔰
病気が不安になるタイミングの前後って何かストレスや悩みがあったりしませんか?
心気症は何か不安の種がありそれから目を背けるために自分の身体を過剰に心配するそうです。
私が心気症になるタイミングも確かに家族の体調不良や悩み事があるとより酷くなります🥹
なので、もしそういった覚えがあるならあれが不安だから余計自分の体も心配になってるんだなって思うと少しマシになります。
あとは、不安になるようなことを言う先生のところには通わない
内科などでも、心気症があるからあんまり不安になる言い方はしないでほしいと伝えたりします😂
確率で聞いたりもします。これが重病な可能性はどれくらいありますか?など
そうすると、僕(医者)や一般の人がなるのと同じくらいの確率かな〜とか答えてもらうと安心したりします😇笑
それから健康診断は毎年通ってしっかり検査してもらうのも大切です。
あとは、やっぱり精神科や心療内科などは一度でも行ってみるべきと思います。
眠れてないのなら余計酷くなるので弱い睡眠薬や抗不安薬、漢方などもらうだけでも気持ちも変わりかもしれません。
波はありますが、不安になった時に頼れる薬や先生、信頼できる病院、自分の中での状況整理など色々と武器を増やしていって完治するというよりはながーく付き合っていくつもりです。
-
はじめてのママリ🔰
あります…!昨年末から旦那さんが単身赴任をしています。(週末帰ってきます)それもあって、子供の体調不良でもかなり心を病みます。
自分の体の気になる症状も、調べすぎてすべて癌に行き着きます。
そうですよね…!膀胱癌が心配すぎて、そこのかかりつけで尿の細胞診をしてもらっているので その結果が出たら、そこの病院は最後にしようと思います。
お医者さんの言うことを信じないと!とは思うんですが…信じられなくなる時があります。
そうですよね。私もともと持病があって毎年血液検査と、職場で健康診断してもらっています。続けます!
はじめてのママリさんは、なにかお薬飲んでますか?最後の、完治というよりはながーく付き合う。とてもいい言葉で、すごく安心しました。- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!私でもその状況で少しでも不調あったらどんどん落ちて行くと思います🥹💦
責任感というか絶対病気になれないって気持ちも強いのかもしれないですね。
お金の無駄という方もいますが、以前通っていた精神科の先生は、この病気(心気症)は鬱みたいな「死にたい」「消えたい」ではなく「死にたくない」「病気になりたくない」という気持ちが強いのが症状だから、心配なら何度でも安心するまで病院で診てもらうというのは一番の対処方法と仰ってました!
私は不安を抑える漢方を飲んだり昨年から弱めの抗不安薬を飲んでます。
最近は眠れるようになったことや心配事がないので症状は出ていませんがまた環境が近々変わるので不安も出てくると思ってます😅
その時その時で、対処していこうと思ってます🌟- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
去年から仕事も始めて…仕事始めてからの方が、「病気になれない!」と思って 私はあまり感染症は移りませんでしたが、常に気を張っています💦
分かります。死にたいとは全く思えなくて…死にたくない、病気になりたくない!と思います。お金はかかるけど、自分が安心できるかかりつけを探すのはいいことですよね☺️
なるほど…!やっぱりお薬に頼りながらでも、安定した生活を送るのはいいことですよね。私の気持ちに寄り添っていただき、本当にありがとうございます。- 1月26日

はじめてのママリ🔰🔰
全く同じです。
私も少しどこかが痛いと、すぐ癌かなって思ってしまいます。ネットには色々書かれてるので、調べると全部癌に繋がるんですよね...それを見ちゃうと。あ、自分は癌だって思ってしまいます💦
今も、横っ腹がずっと痛くて腰も痛いので、大腸癌か膵臓癌だって思い込んで不安な日々を送ってます。なので大腸カメラを受けることにしました。2年前も同じ感じで受けてます。
腰痛持ちじゃないのに腰が痛いなんて絶対何かあると思ってます😭
頭が痛ければ脳出血とか脳梗塞とか怖いし...
不安障害かなと自覚してます。
-
はじめてのママリ
横からすみません!失礼します💦
全く同じ状況だったのでコメントさせて頂きました😣
私も心気症持ちでとにかく少しでも体に異常があると、大病だと思い込んで辛くなります。
すぐに検査してもらいに病院へも行きます。
私も2週間前から右下腹部痛なのか腰の痛みなのか分からないのですが、治らないので先週は総合病院で血液検査とCTしました。昨日は産婦人科へ行ったけどどちらも異常無し。
今日大腸カメラをしてもらう為に消化器内科へ行き、血液検査とカメラの予約して来ました。
今日の血液検査で白血球の数値が少し少なかったのでもしかして白血病なのでは?!
この腰の痛みもそのせいなのか?と今度は白血病の心配までしてしまって本当しんどいです😭😭
毎日不安でストレスも物凄いしとにかく早くこの痛みや悩みから解放されたいです💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
大腸カメラ…!私も一時期やろうと思ってました!ただ、年齢的にも若いから大丈夫だと思うよ。と言われて結局やらず…(若干怖いのもあって…笑)で、しばらくしてやっておけばよかった。と後悔しています。
ちなみに腰はずっと痛いんですか?😭- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
私も全て癌だと思ってしまいます。白血病の心配…!わかります。娘が熱を出して、謎の熱だったことがあり、いつも白血病なんじゃないか?って心配しています。
ちなみに、なにか病院行かれてますか?精神科や、カウンセリングを受けるなど…!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰🔰
心気症というものを今回初めて知りましたが昔から病気が怖くて不安になるのはこれか!となりました💦
私も明日、大腸カメラやる為に血液検査とカメラ検査前の診察を受けてきます。もう腰回りが痛くすぎて癌のせいか、転移してるんじゃないかと思ってます...
もし身体に何も異常がなければ、心気症に対する治療をした方がいいんですかね😭10年以上病気が怖くて不安になり続けてます🥲- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰🔰
私も2年前にやった時にすごく綺麗でまだ若いしって言われました。でも現に痛みが出てると安心できず😭乳がんとか、1年前の検査で何もなかったのに1年後には癌発覚なんてざらにありますからね😢
腰はずっと痛いです。痛みに強弱はありますが、お尻、腰、背中全体が痛くてダルいです😭- 1月28日
-
はじめてのママリ
大腸カメラは中々症状がないと受ける勇気出ないですよね💦
腰はもう痛くなり2週間になります😣
今日ロキソニンの湿布を貼ってみたら少し痛みがマシにはなってますが、まだまだ不安です。
白血病、怖いですよね💦
わかります!私も子供が謎の熱や中々熱が下がらなかったりしたら白血病がいつもよぎって心配でメンタルやられます。
昔、パニック障害になってから心療内科には通ってたのでそこで抗不安薬などたまに処方してもらってます!!- 1月28日
-
はじめてのママリ
明日検査前診察行かれるのですね!!
大腸カメラ、私は結果がめちゃくちゃ怖いんですが異常が無いと分かるまで不安が続くので検査を決意しました💦
腰の痛みだと皆さん整形外科?とか行かれそうですけど、私もまずガンの転移とかがよぎって内臓から心配になりました。
最悪のパターンをどうしても想像してしまうんですよね😣😣
心気症、一生付き合っていくの嫌なので私も治したいです🥲- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります。実際に痛みがなければ、癌かもしれないって思わないのに…!と思います。
周りからも若いんだから癌なわけないよ!と言われますが、その確率ってみんな同じだし、自分が癌にならないっていう確証って無いよね?!って思います🧐
多分ですが、心気症で悩みすぎると本当に症状が出たりします。私も特にそうです。先日は膀胱炎だったのにも関わらず、膀胱癌が心配で、2日連続で違う医師に膀胱鏡をしてもらったり…
大丈夫だよと言われてもなんとなくその医師が信頼できなくて(若い女医さんで)。
今は尿の細胞診の結果待ちですが、膀胱鏡で問題がなくても尿細胞診で悪い結果が出ることがあると聞いて、結果まで不安です。
そのせいで、色んなところに不調が出ています。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、自分は過敏性腸症候群という病気があり、心配になりすぎるとお腹を下すんです💦実際に心気症が酷い時はお腹下すし、最悪です。その症状がまた心気症を酷くさせます。
腰はどんな時痛いですか?🧐私も最近腰が痛いんですが、仕事柄そうなのかな?って思ったりします。
ちなみにお子さん何歳ですか?うちは下が3歳なんですが、上の子に比べてよく謎の熱を出します😭かかりつけで血液検査してもらおうかな?って言う時にはもう熱が下がったりしていて、いつも拍子抜けです🥺
なるほど!かかりつけの心療内科があるんですね💡私は今探し中なんですが、どうにも、新規の患者さんの受付をしておらず…悩んでおります。- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰🔰
大腸カメラいつやりますか?私はさっき病院に行ってきて、土曜日にやることになりました😭
腰の痛み怖いですよね。SNSで、ずっと腰や肩が痛くて整体やマッサージしても治らなくて、実は癌になってて気づいた頃にはステージ4だったという方を知ってるので、私もまずは癌を疑います💦
自分が数ヶ月には生きてないかもしれないということまで考えちゃいます🥵- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰🔰
分かりますり。周りにも心配しすぎとか考えすぎって言われるけど、実際痛みとか症状があるんだから大丈夫って言えないよ!って思っちゃいます💦
今までもそれで色々な検査をしてきてて何も無いので、考えてることのほとんどは起こらないのかもしれないけど若くして癌になる人も沢山いるのは事実で、、と思ってます。
自分で思い込んでるから先生すら信用出来ないですよね。病は気からって言葉は確かにあると思います。でも気にしないって出来ない...😭- 1月29日
-
はじめてのママリ
過敏性腸症候群なんですね💦
精神的な面でも関係してるんでしょうか??
お腹痛くなったり下したり大変ですよね😭😭
腰はもうずっとです💦
今日は腰よりも右下腹部がずっと痛みます😣
子供は11歳と6歳なんですが2人共小さい時はよく熱出してました!今でも下の子は熱出しやすくて心配になります。
3歳ならしょっちゅう熱出す印象あります😭謎の熱だけとかありますよ!!
心療内科って中々予約取るの難しいですよね😓
私が行ってる病院は人気がないのかすぐに予約取れました😂- 1月29日
-
はじめてのママリ
病院お疲れ様でした!
私は2月5日の予定です💦
土曜日に検査されるんですね!
早く決まってよかったですね😊
私は今日は腰より右下腹がずっとチクチク痛んでます😭😭
そうゆうのよく見ます!!
実はガンだったってやつですよね💦
自分だけは大丈夫なんて絶対思えないし年齢も関係ないしとにかく私も症状があればガンをまず疑う様になってます😣😣
検査結果は毎回恐怖で震えて、いつもこの結果次第では生きられない可能性があるのかもって私もとことん悪い方に考えるのでよくわかります😢- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
若いからって理由になるかな?って思います。でも将来きっと、少しの違和感でも病院に行くはずなので 癌が見つかっても初期なんじゃないかな?と思います。他の人よりも見つかるのが早いだろう!と思ってます。
そうなんですよ…少しでも変なこという先生だったら尚更無理ですよね…💦でも、たしかに病は気からっていう感じがします。
周りのポジティブな人(旦那さん)は、もし嫌なことがあっても、まずは体を動かす!と言っています。ラジオ体操でもいいし、トランポリンでもいいし、ちょっと歩く、少し洗面所掃除をする。そんなことでいいんだよ。と言ってました。
でも心気症で、ネガティブな私は心気症が酷いと動くこともできないんですよね。日常生活は送っているけど、心が動かないというか…- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
すっごい関係してます😭 職場でちょっと今日はいつもと違うイベントがあるぞ!って時でもお腹痛くなります。笑
この疾患と長い付き合いなので、絶対痛くなるってわかる時はお薬飲んでます。
腰はずっとなんですね🥺お仕事しておられますか?私は仕事柄、腰痛が職業病なんですが、最近腰痛が出てきたので朝ラジオ体操してみました!結構いいですよ💡血流不足だったり運動不足なのかな?と思いました!
腹部の痛みもわかります…!私は左下がよく痛みますね。気にすれば気にするほど痛いんです💦
謎熱ありますか?!良かった~😭この冬毎月熱出してます。この前は夕方お迎え行ったら熱で、次の日の朝には元気で…
予約全然取れないですね…噂には聞いてましたが…。先生との相性はいかがですか?- 1月30日
-
はじめてのママリ
お返事遅くなってすみません💦
あれから腰も治らないので整形外科で診てもらって明日MRIの予定してます。
昨日は大腸カメラを終えて特に異常はなかったんですけど、ポリープが1個できてたのでそれの結果待ちです。
良性でしょう、との事で安心はしてますが結果出るまではドキドキしますね😮💨
心療内科の先生との相性は全然良くないです!😂
全く話しを聞いてもらえず向こうの考えだけ話してとりあえず鬱にはプロテインと鉄を取りなさい!と毎回そればかり言われます。それも大事だと思うのですが、お薬をもらいに行くだけの為って感じになってますね💦- 2月6日
-
はじめてのママリ
その後いかがですか??🥺
私も昨日大腸カメラ、やってきました。結果5ミリのポリープが1個できてたけど特に異常なしで綺麗な腸だそうで、腸が原因で右下腰や腰が痛んでる訳ではないそうです。
先生もなんでやろねー!って首を傾げてました😂
後は整形外科のMRIを検査予定してます。
整形外科に受診はまだされてないですか??
もう腰の痛みが嫌で仕方ないです🥲- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰🔰
ほんとに!私の母と旦那はすごいプラス思考というか、細かいことは気にしないタイプだからとりあえず様子見っていう人なので、「大丈夫だよ」が口癖で😭
私のおばあちゃんは私と同じですぐ病院に行く人でした!
そのお陰か、色々病気してきましたが86歳まで行きました😭最後は癌でしたが...
家系的に癌家系なのも不安要素です。
心気症酷いと動けないですよね💦鬱持ちの妹から、お姉ちゃんも鬱なんじゃないのって言われました😭- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰🔰
大腸カメラ異常なしでした!
血液検査も問題なく。私も腸が原因ではなさそうと言われ、先生も同じような反応でした🤣
でもその後も痛みが取れないので、別の病院で腹部エコーもしてきましたがそちらも異常なし。
不妊治療再開を予定してるので、婦人科に行き先生にここまでの流れを伝えたら卵巣が腫れてる可能性もあると言われ診てもらいましたが問題なく...🥺
あと出来ることはCTだねって言われてCT撮りました!結果待ちですが、、、
ただ昨日排卵がきたら横腹の痛みも腰の痛みもスッと消えました😭
元々排卵がすごく辛いタイプなので、ホルモンのせいだったのか?って気もします。
整体にも通ってて、横腹の痛みがあったとこに硬いコリがあるそうなのでそれもほぐしていきながら様子見になりそうです🥲- 2月6日
-
はじめてのママリ
カメラ問題なしで良かったです!!😌✨
排卵日が来た事によって痛みがスッと消えたんですね?!
排卵痛だった可能性ありますね!!
それでも長引くと心配になりますよね😣痛みが引いて良かったです🙌私は排卵日関係無さそうなのでやっぱり腰から来てる痛みだと思います・・
今日MRIなのでハッキリ原因などが分かると良いのですが💦
稀ではあるけど骨にもガンができるとか書いてあって今はそれに怯えていて本当に嫌になります🥲- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰🔰
CTの結果も異常なしでした😭
先生からは尿管結石の可能性とかも言われてほんと怖かったです💦
排卵が来た今は、約3週間の不調が嘘だったかのように元気になりました、、、にしてもなんであんなに体調悪くなったのか謎です🥵
転移じゃなくて癌が出来ちゃうんですか?!自分ならその稀を引きそうな気がしてまた怖くなっちゃいます😢
MRIの結果はすぐ教えてもらえましたか?🥺- 2月8日
-
はじめてのママリ
3週間も不調だと色々不安になってしまいますよね💦
元気になられて良かったです😊
今日整形外科でMRIの結果を聞いてきました。
心配だった骨に悪い物とかは出来てないそうです。
側湾症のせいで椎間板ヘルニアっぽくてそれから痛みがきてる可能性があるそうなので、とりあえず痛み止めのお薬出されました😣
リハビリもこれから通うつもりです。
一通り検査はして異常無しだったので安心はできました。
後は痛みさえ無くなれば嬉しいんですけどね!!
検査ばかりで疲れたので暫くゆっくりします😂- 2月10日
はじめてのママリ🔰
最寄りの良さそうな精神科に電話してみたら、とても人気で忙しく、新規の患者さんを受け付けて居ないようでした…!
相性もあるし、すごく慎重になります…!
退会ユーザー
相性はあるとおもいますが取りあえず受診しないことにはわからないので。
膀胱がんに関しては細胞診より膀胱鏡がすべてです。二度も検査をすることは、保険の無駄遣いになるとおもいます。
PET検査やドッグなどの検診をされてみては?
はじめてのママリ🔰
すいません…かかりつけの先生の言っていることがどうしても不安を煽っている気がして…
そうですね!検査などしてみようかと思います。