
最近、赤ちゃんの寝かしつけに苦労しています。以前は自分で寝ていたのに、今は泣いてしまいます。添い寝が原因かもしれませんが、夜も添い寝しても良いのでしょうか。
寝かしつけに苦戦しています。
前まではベビーベッドに置くと勝手に寝てくれていたのですが、ここ1週間、ベッドに置くと必ず泣きます。
親のベッドで添い寝で昼寝するようになったのが原因かと思います。
今日はあまりにも寝ないので寝室を出て、30分ギャン泣きさせて、疲れて寝るのを待ちました。申し訳ない気持ちで心が痛いです。
夜も添い寝で寝ていいのでしょうか?
- もぐママ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいかはベビーベッド泣くようになりました!
添い寝で寝てましたよ。

はじめてのママリ🔰
寝てくれるなら添い寝でもいいんじゃないでしょうか?🫢
我が家は2ヶ月くらいから一緒に寝てます👶🏻布団被らないように気をつけるのと、転落防止の為ベッドからマットレスに変更してですが!
-
もぐママ
昼寝はわりとすんなり寝てくれます!
うちも転落と布団被らないように気をつけて明日から夜も添い寝にしてみようと思います!- 1月25日
もぐママ
同じ状況ですね💦
うちも明日から添い寝にしてみようかと思います🥲