![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甥っ子が中学受験に落ちて落ち込んでいるようです。来週会う予定ですが、どのように声をかけるべきでしょうか。反抗期もあるため、難しいと感じています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
甥っ子が中学受験に落ちたようです。
遠く離れていて、成長と共に会う機会も減ってはいますが
小さい頃から成長を見ていて可愛い甥っ子です。
母親には反抗的な態度ですが
私にはたまにしか会わないですし、年齢的にも遠慮もあり
ぎこちなさもありますが、会えば時間と共に笑顔で話してくれます。
そんな甥っ子が行きたい中学あるということで私立の中学を受験しました。しかし落ちてしまったようです。
来週顔出しに来るようなのですが、本人は落ち込んでいるようで。
どう声をかけてあげればよいのか。
それとも触れない方が良いのか。
反抗期に少し入っているところもあるようなので
難しいなと思っています。
同じ年頃のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
甥っ子さんから話してくれたら『辛い中、話してくれてありがとね。お疲れ様』って言ってあげればいいかと思います☺️
娘の同級生に何人か中学受験失敗してしまった子が居ますが、今春卒業です…当時は落ち込んでましたが今では小学校からの仲良しメンバーと卒業できるのを喜んでました🤭
甥っ子さんから話がなければ、触れなくていいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
甥っ子が話してくれるのをまち
なければそのまま楽しい時を過ごしたいと思います。
いつも義理実家で会うのですが
義母がいつも大袈裟に話を持ち出すところがあるので
懸念がありますが。
義母が大事にしないよう見守りながら過ごしたいと思います。
具体的にアドバイスありがとうございます😊