※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の難病や発達障害について考えることに疲れ、不安を抱えています。元気な子を見ると嫉妬を感じることもあります。

子供の難病、発達障害について考えることに疲れました。
考えても仕方ないのにずっと考えてしまいます
こういう心配なしに育児してる人が羨ましい
子供が生まれてからずっと、ずっと、ずーっと不安で悩みながら生きてます
可愛いと思う反面、元気な子を見ると黒い感情がおさえられません

コメント

ママリ

こんばんは!
私の娘も特定疾患&発達障害もちです。
見た目ではわからないので、理解されづらく孤独な思いをするけどもあります。
子どもは凄く凄く大切で大好きで愛おしい存在ですが、健常なお子さんをみると羨ましいなーとか思うことは日常茶飯です。
それどころか、ママリで"うちの子は発達障害だと思いますか?"みたいな質問にすら黒い感情が生まれることすらあります😂
勿論そっとスルーしますが…

今は就学問題に頭抱えています。
なにも悩まずに普通級に進める子が羨ましいです。
子どもが可愛い、それだけを原動力に日々子育てしています🥲