
名前の画数を重視すべきか悩んでいます。画数が良い名前にしたものの、読みづらくなりました。今なら漢字を変えられますが、画数は悪くなります。どうしたら良いでしょうか。
悩んでいます。名前は画数を重視しますか?画数が悪く、人生も悪くなった方って本当にいますか?
画数を優先しすぎて、息子の名前が読みづらいものになりました。画数で言うと大吉な名前です。
一発で読んでもらえなそうです。今ならまだ赤ちゃんなので読みやすい漢字やよくある漢字に変えてあげることもできそうです。
ただ変えると画数は悪いです。もちろん全て凶!にはなりませんが…
悩んでいて寝られません。
- ゆう(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
画数は流派?が複数あり、それぞれ考え方が違うのもありますし
画数より読みやすくスッキリした名前にしたくて画数無視しました!

ちゃんぴ
名前の字に画数だったり字によっての吉だったり凶てのは考えてなかったです😂
うちは女の子だし苗字変わる可能性あるからと本人に合う名前にしましたが、今の時代、これからの時代男の子でも苗字変えれるし、苗字変えたことによってまたいろいろ変わったりするだろうし、名前だって大人になって変える可能性もありますし😂
人生が良くなるか悪くなるかは結局は本人や周りの人次第かなと思います!

きなこ
娘も息子も、画数は調べてもいません😅よって気にしません。読みやすさを最重視しました。お寺とかでちゃんと付けてもらうならまだしも、姓名判断とかはサイトによって結果が違うのも信憑性に欠けるな〜なんて。。
わたしも大人になり興味があって調べたら自分の名前は凶でしたが、今のところ人並みに幸せな人生です。たしか大谷翔平も凶なんですよね?🤣
でも、画数を1番気にしてつけてあげたってことは、それだけ生まれる前から夫婦で我が子の幸せを願ってあげたってことですよね?この子にはできる限り幸せな人生を歩んで欲しいって思って、たくさん悩んでその漢字にしたんでしょうし、それだけで自信持ってあげてもいいと思いますけどね😆

いし
私は少しは気にしていましたが、旦那が全く気にしない人だったので、好きな呼び方、字で決めました🙂
正直自分も旦那も画数占いとか入れてみると大していいわけじゃないですが、占い通りの人生ではないです🤣
少し見るくらいにはいいと思いますが、そこに引っ張られすぎてお子さんの名前に不便が生じないようにするのがいいと思います👍

ぱ
画数まったく気にしてなかったです!大谷翔平ですら大凶だって見て意味ないなーって思いました😂
コメント