
離乳食中に母乳をあげると、食事を中断してしまう習慣がつく可能性があるというアドバイスを受けた。今のやり方で続けてもいいか、または変えるべきか悩んでいる。
離乳食についてです!
現在二回食で、お粥大さじ2、野菜たんぱく質各大さじ1食べてくれます☺
離乳食→母乳であげてたのですが、量を増やした辺りから、一気にお腹を満たしたいのか、飽きたのか、離乳食の途中でグズリ、母乳を欲しがるようになりました。母乳をある程度飲んだらまた離乳食に戻って完食します。なので離乳食→母乳→離乳食の順番です。離乳食途中で麦茶もゴクゴク飲むので、離乳食中の水分補給は足りていると思います。
完食してくれるのでまあいっか、と、このやり方で続けていたのですが、先日支援センターの先輩ママさんに、そのクセをつけちゃうと断乳したときにご飯食べなくなっちゃうから、今のうちから直した方が良いと言われました(´;ω;`)
この場合離乳食が途中でも、母乳あげたら離乳食に戻らない方が良いのでしょうか?
それとも、いずれ食べるようになるのを待って、食べてくれるうちはこのままのスタンスを保って大丈夫でしょうか?
同じような感じの方いらっしゃったら、経験談など教えて頂きたいです!
- ぽこた(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

匿名希望
私なら母乳をあげたら離乳食はあげないようにします。
それか、お腹がすき過ぎてるから母乳を欲しがるのかも知れないので、気持ち早めにご飯にしちゃいます😊
2回食との事ですが、あまり詳しくないのですが6ヶ月でたんぱく質大さじ1はお肉やお魚なら少し多いかも知れません。
水の場合ですが大さじ1=15gなので、参考にしてみて下さいm(_ _)m
ぽこた
回答ありがとうございます!
やっぱりお腹空きすぎてるからってありそうですね😅次から少し早めにしてみます!
大さじ1多いですか(;゜∇゜)お肉はまだですが、お豆腐大さじ1食べれたのでなにも考えずお魚も同じ量まで増やしちゃいました😫量減らしてみます!
ありがとうございます(*^^*)