※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

入院をきっかけにミルクに切り替えましたが、拒否されて飲まなくなりました。母乳に戻した方が良いでしょうか。離乳食は安定していません。


私の5日間の入院を機に完母からミルクへ切り替えることになりました。が、断乳は良いもののミルクもフォロミも拒否で。。10mlも飲まなくなりました。
今日はおしっこが少なめで🥲

母乳はまだ出るので、母乳に戻した方が良いですか?💦

離乳食は食べる時と食べない時とさまざまな感じです。
安定はしてないです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

もうミルクあげないで、離乳食一本にしたらどうでしょうか?
水分補給はマグとかストローでお茶や水で大丈夫だと思います!

  • るる

    るる


    保健師さんに相談したら
    ミルクはまだ必要で
    離乳食の食べムラが落ち着くまでは特に、みたいな感じで
    そもそも飲ませない選択肢を与えられなかったのでダメなのかと思ってました😭

    おしっこも汗も急に減ったのですが意外と大丈夫なもんなんでしょうか😣?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも9ヶ月の息子がいるんですが
    先日小児科の先生と保育園の先生からは、もう離乳食だけで足りるなら問題ないよ〜!と言われてるので、もう離乳食だけです😊✨
    足りない栄養は牛乳とかマグやコップのみでミルクを飲ませてもいいのかなと思いました!

    食べむらも、母乳やめれば改善される可能性も高いと思います🤔!

    上の娘のとき食べむら酷かったんですが、断乳したら離乳食モリモリ食べるようになったので🤔!

    麦茶やお水をしっかり摂れてれば特に問題ないと思いました😊!

    • 7時間前