コメント
はじめてのママリ🔰
慣れますよー!
うちは保育園ですが、1歳7ヶ月で入園したときは全然じっとしてられずに集団生活できるかな?と心配しましたが、3歳過ぎたら急に落ち着いて座って絵本の読み聞かせなど聞けるようになりました。
3歳9ヶ月のとき参観に行ったらちゃんと椅子に座って待機して、先生のかけ声で立ったり座ったり、ピアノに合わせて歌ったりしていてそれはそれはびっくりしました。
入園前は不安だと思いますし、自分の子だけ何で…って思うと思いますが、大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
慣れますよー!
うちは保育園ですが、1歳7ヶ月で入園したときは全然じっとしてられずに集団生活できるかな?と心配しましたが、3歳過ぎたら急に落ち着いて座って絵本の読み聞かせなど聞けるようになりました。
3歳9ヶ月のとき参観に行ったらちゃんと椅子に座って待機して、先生のかけ声で立ったり座ったり、ピアノに合わせて歌ったりしていてそれはそれはびっくりしました。
入園前は不安だと思いますし、自分の子だけ何で…って思うと思いますが、大丈夫です!
「先生」に関する質問
旦那からのいじりがしんどい 旦那とは結婚して10年になります。旦那が私の顔が丸いやら、子供と比べてシワシワやらとにかく色んなことでいじってきます。女優と比べたり、若くて可愛い子供の幼稚園の先生と比べたり、、 …
幼稚園に通園バスで通われている方にお聞きしたいのですが… 朝子どもを乗せる時、おはよう!とか元気に挨拶されますか?💦 結構皆さん暗くて、はいおはよう。とか親にだけ挨拶で子はとりあえず乗せるだけみたいな感じで… …
【保育園を転園するかのご相談】 長女がもうすぐ4歳なりますが、認可外保育園に通っています。同級生は娘の他に2人で、全園児で15人ほどの小さな園です。先生達に特に不満はありませんが、小規模ということもあり行事は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
毎回他の子と比べてしまい落ち込んでました😭
希望が持てました
ありがとうございます!