※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠24週の女性がインフルエンザにかかり、自宅安静中です。熱は下がったものの、気だるさや喉の痛み、咳が続いています。メンタルケアのために運動をしていましたが、安静にすることに不安を感じています。妊娠中の健康への影響を心配しており、休むことが正しいのか悩んでいます。

妊娠24週です。
少し長いですがぜひ相談に乗っていただければと思います。

インフルエンザになってしまい明日まで自宅安静です。
熱は下がったのですがまだ気だるさと喉の痛みと咳があります。
私自身、精神不安障害を患っており毎日自分のメンタルケアで散歩をしたりしていました。
1歳半の娘もいるので公園に出かけたり。
ただ、熱が下がってある程度動けるようになったことにより頭のぼーっと感も抜けたせいか「このまま寝転んで休んでいいのだろうか」「先生(産院も心療内科)も運動はいいことって言ってたのに運動してないでやばいんじゃないか」と不安になってます。
精神障害を患った理由は娘を妊娠したのがきっかけでした。毎回の血圧測定や尿検査でなにか異常があったらどうしようという小さな不安がいつからか大きな悩みの変わり恐怖と不安に変わっていきました。
今回も妊娠中にインフルエンザになったことで不安で薬のことで産院に2度電話しています。
今は安静にするのが1番だと思う反面、じっとしていて運動しない=体に良くないことをしていて妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病になってしまうのではないかと考えてしまいます。
今は何もせずゆっくり休むことがベストで間違っていないですか...?
長くなってしまいすみません。

コメント

ママリ

それくらい大丈夫ですよ〜?
いっこずつです!
まずは言われた通り、明日まで安静に。
ちゃんとなおしてからまた動けばいいんですよ♡

ちゃむ。

インフルエンザに先月28週目でかかりほんとしんどかったです!!子どもも移り先に私がかかりましたが子どもの方が発症が先との事で二人でダウンして一週間丸々寝込んでました!年末前で熱下がったら掃除しようと思った矢先副鼻腔炎も一緒に発症二人して自宅安静で完全復活でお正月を楽しみましたよ^_^